日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9061-9080]
8960
8980
9000
9020
9040
9060
9080
9100
9120
9140
9061. 坂詰 秀一 立正大学博物館と久保樺太資料
刊行年:2005/06
データ:Arctic Circle 55 北方
文化
振興協会 コレクションの系譜⑬ 江ノ浦貝塚
9062. 坂本 和子 蓮珠文の伝播.-アスターナ出土絹織物を中心として
刊行年:2001/03
データ:『シルクロード学研究叢書』 4 シルクロード学研究センター
9063. 佐伯 弘次 三別抄の反乱と日本
刊行年:2003/05
データ:文明のクロスロード 75 博物館等建設推進九州会議
9064. 佐伯 弘次 十五世紀後半以降の博多貿易商人の動向
刊行年:2005/02
データ:東アジアと日本-交流と変容 2 九州大学大学院比較社会
文化
研究院
9065. 佐伯 弘次|水野 哲雄|三村 講介|荒木 和憲|岡松 仁|岩成 俊策|大塚 俊司|松尾 弘毅|八木 直樹 『海東諸国紀』日本人通交者の個別的検討
刊行年:2006/03
データ:東アジアと日本-交流と変容 3 九州大学大学院比較社会
文化
研究院
9066. 酒井 清治 陶質土器と初期須恵器
刊行年:1990/11
データ:季刊考古学 33 雄山閣出版 大陸
文化
の接触と受容
9067. 酒井 茂幸 大名・民衆と和歌
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』 歴史民俗博物館振興会
9068. 酒井 茂幸 大名・民衆と和歌(松代藩真田家の生活と和歌|地方町方役人の学んだ和歌)
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』 歴史民俗博物館振興会
9069. 坂上 康俊 勅命下達文書の比較研究.-日本と中国の場合
刊行年:2004/05
データ:東アジアと日本-交流と変容 1 九州大学大学院比較社会
文化
研究院
9070. 坂上 康俊|上原 誠一郎|高倉 洋彰 済州島の遺跡と博物館
刊行年:2003/05
データ:文明のクロスロード 75 博物館等建設推進九州会議 海外レポート
9071. 栄原 永遠男 難波宮跡「皮留久佐」歌木簡(複製)│平城京跡内裏東方東大溝地区「奈尓波都」木簡(複製)
刊行年:2014/10
データ:『文字がつなぐ-古代の日本列島と朝鮮半島』 国立歴史民俗博物館 解説文(Ⅲ 文字と生活
文化
)
9072. 斉藤 利男 仏教都市平泉とその構造.-平泉の神社と奥州藤原氏
刊行年:2010/06
データ:『兵たちの極楽浄土』 高志書院 都市平泉の宗教と
文化
9073. 斉藤 利男 安倍・清原・奥州藤原氏と北の辺境
刊行年:2011/02
データ:『古代中世の蝦夷世界』 高志書院 中世を考える
9074. 齋藤 玲子 毛皮と狩猟
刊行年:2002/07
データ:『狩る-北の地に獣を追え-』 北方
文化
振興協会
9075. 齋藤 玲子 北の植物民族学
刊行年:2005/07
データ:『アイヌと北の植物民族学~たべる・のむ・うむ~』 北方民族
文化
振興協会
9076. 西連寺 健 蝦夷論の私的展望
刊行年:1993/02
データ:『二十一世紀への考古学』 雄山閣出版 北の
文化
を追って
9077. 齋藤 君子 アムール川に生きる人々
刊行年:2005/03
データ:Arctic Circle 54 北方
文化
振興協会 FIELD NOTE
9078. 斉藤 邦雄 『世界遺産登録に向かって』
刊行年:2005/05
データ:わらびて 106 岩手県立埋蔵
文化
財センター 平泉
文化
をもっと知ろう!⑤
9079. 齋藤 愼一 戦争と交通環境.-北条領国の幹線道整備
刊行年:2014/10
データ:『戦争と平和』 竹林舎 戦争と環境
9080. 齋藤 努 八戸市潟野遺跡出土帯金具の鉛同位対比測定結果
刊行年:2006/03
データ:『潟野遺跡-八戸南環状道路建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』 青森県教育委員会 自然科学的分析結果