日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9081-9100]
8980
9000
9020
9040
9060
9080
9100
9120
9140
9160
9081. 赤松 俊秀 座について
刊行年:1954/02
データ:史林 37-1
史学
研究会 古代中世社会経済史研究
9082. 赤松 俊秀 杣工と荘園(上)~(下).-伊賀国玉滝・黒田荘
刊行年:1963/01|03|05
データ:史林 46-1~3
史学
研究会 天喜事件 古代中世社会経済史研究
9083. 赤松 俊秀 領主と作人.-延喜荘園整理令の再吟味
刊行年:1966/01
データ:史林 49-1
史学
研究会 古代中世社会経済史研究
9084. 石毛 直道 日本稲作の系譜.-石庖丁について
刊行年:1968/11
データ:史林 51-6
史学
研究会 論集 日本民族の起源-倭と倭人
9085. 井上 光貞 伊場遺跡の魅力
刊行年:1972/02/19
データ:読売新聞 読売新聞社 井上光貞著作集11私と古代
史学
9086. 井上 満郎 院政政権の軍事的編成
刊行年:1972/05
データ:史林 55-3
史学
研究会 平安時代軍事制度の研究
9087. 井上 光貞 源氏物語の仏教
刊行年:1949/12
データ:『源氏物語講座』 下 紫之故郷舎 井上光貞著作集11私と古代
史学
9088. 井上 光貞 直木孝次郎著『日本古代国家の構造』
刊行年:1959/05
データ:史林 42-3
史学
研究会 井上光貞著作集6古代世界の再発見
9089. 井上 光貞 日本古代の女帝
刊行年:1965/10
データ:史艸 6 日本女子大学
史学
研究会 井上光貞著作集6古代世界の再発見
9090. 稲葉 伸道 南北朝期の奈良の検断.-「大乗院奉行引付」の世界
刊行年:1992/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 113 名古屋大学文学部 中世寺院の権力構造
9091. 糸井 仁 八世紀在地祭祀の重層構造
刊行年:1986/01
データ:『歴史における政治と民衆』 日本史論叢会
9092. 泉谷 康夫 公田について
刊行年:1960/07
データ:史林 43-4
史学
研究会 律令制度崩壊過程の研究
9093. 泉谷 康夫 奈良・平安時代の畠制度
刊行年:1962/09
データ:史林 45-5
史学
研究会 律令制度崩壊過程の研究
9094. 伊斯拉菲爾|王 蘇甫|安尼瓦爾|哈斯木 古代吐魯番居民飲食結構探源
刊行年:2006/10
データ:『吐魯番学研究』 上海辞書出版社
史学
編
9095. 井関 弘太郎 日本の初期農業集落の立地に関する若干の問題
刊行年:1953/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 5 名古屋大学文学部 登呂遺跡|平出遺跡
9096. 石井 進 中世の村落と現代
刊行年:1992/11
データ:史艸 33 日本女子大学
史学
研究会 公開講演要旨 田染荘
9097. 石井 正敏 皆川完一先生の古稀を祝う
刊行年:1998/03
データ:中央大学文学部紀要
史学
科 43 中央大学文学部 中央
史学
21とほぼ同文だが多少異なる
9098. 今西 龍 新羅骨品考
刊行年:1922/07
データ:史林 7-1
史学
研究会 新羅史研究
9099. 彌永 貞三 「彌移居」・「官家」考
刊行年:1964/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 35 名古屋大学文学部 日本古代社会経済史研究
9100. 彌永 貞三 「拾芥抄」及び「海東諸国記」にあらわれた諸国の田積史料に関する覚え書.-中村教授「海東諸国紀の撰修と印刷」の脚注として
刊行年:1966/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 41 名古屋大学文学部 日本古代社会経済史研究