日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9101-9120]
9000
9020
9040
9060
9080
9100
9120
9140
9160
9180
9101. 隈 昭志 菊池川流域における首長墓の変遷.-阿蘇谷とのかかわり
刊行年:2002/06
データ:『東アジアと江田船山古墳』 雄山閣 船山古墳の主は誰か
9102. 熊谷 公男 古代城柵の基本的性格をめぐって
刊行年:1997/12
データ:国史談話会雑誌 38 国史談話会 古代における北方交流史の
研究
9103. 熊谷 公男 蝦夷移配策の変質とその意義
刊行年:2007/01
データ:『九世紀の蝦夷社会』 高志書院
9104. 熊谷 公男 即位宣命の論理と「不改常典」法
刊行年:2010/03
データ:東北学院大学論集(歴史と文化) 45 東北学院大学学術
研究
会
9105. 工藤 敬一 鎮西荘園における一所領形態.-「上家分」在家・田畠考
刊行年:1963/03
データ:法文論叢 15 熊本大学法文学会 文科篇 九州庄園の
研究
9106. 工藤 敬一 肥前国武雄社領の支配構造
刊行年:1965/12
データ:『国史論叢』 国史科同窓会 九州庄園の
研究
9107. 工藤 大輔 『新羅之記録』における「夷」「狄」表記について
刊行年:1996/03
データ:中央史学 19 中央史学会 新羅之記録の写本調査有(大庭の
研究
を補う)
9108. 工藤 隆 生きている神話や生きている歌垣の第一次資料が必要
刊行年:2007/07
データ:アジア遊学 100 勉誠出版 民俗・宗教
9109. 工藤 竹久 東北北部における弥生時代の諸問題
刊行年:1978/04
データ:北奥古代文化 10 北奥古代文化
研究
会
9110. 工藤 竹久 下北半島のアワビ貝塚
刊行年:2004/10
データ:『歴史と風土-南部の地域形成-』 雄山閣 生産・流通と地域 浜尻屋貝塚|大平貝塚
9111. 工藤 竹久|佐々木 浩一 八戸市根城跡発掘調査概要
刊行年:1981/03
データ:青森県考古学会会報 15 青森県考古学会事務局 昭和55年度総会
研究
発表要旨-中世特集
9112. 工藤 雅樹 東北支配それぞれのルーツと事情.-安倍氏の場合|清原氏の場合|藤原氏の場合
刊行年:1993/07
データ:『歴史群像シリーズ』 34 学習
研究
社
9113. 工藤 雅樹∥赤坂 憲雄(聞き手) 蝦夷の古代史.-蝦夷アイヌ説/蝦夷日本人説を越えて
刊行年:2001/04
データ:東北学 4 東北芸術工科大学東北文化
研究
センター(発行)|作品社(発売)
9114. 工藤 雅樹|入間田 宣夫∥赤坂 憲雄(司会) いくつもの東北へ.-文化の境界が示す東北像
刊行年:2002/10
データ:東北学 7 東北芸術工科大学東北文化
研究
センター(発行)|作品社(発売) 座談
9115. 工藤 雅樹|菊池 勇夫|中路 正恒∥赤坂 憲雄|六車 由実(司会) 東北の狩猟文化をめぐって
刊行年:2004/03
データ:『東北文化の広場』 8 東北芸術工科大学東北文化
研究
センター ディスカッション アイヌの毒矢
9116. 國下 多美樹 桓武朝の祭祀
刊行年:1996/02
データ:考古学ジャーナル 399 ニュー・サイエンス社
9117. 国武 貞克 高原山黒石原産地遺跡の発掘 旧石器考古学のいま
刊行年:2008/04
データ:季刊東北学 15 東北芸術工科大学東北文化
研究
センター(発行)|柏書房(発売)
9118. 久野 健 像高材料から見た東大寺天平仏
刊行年:1947/06|08
データ:国華 663|665 国華社(発行)|朝日新聞社(発売) 日本仏像彫刻史の
研究
9119. 久野 健 和様彫刻.-定期様式の成立と地方彫刻の展開
刊行年:1969/09
データ:『日本文化の歴史』 6 学習
研究
社
9120. 久野 健 唐招提寺と安如宝
刊行年:1978/09
データ:『古代史論叢』 中 吉川弘文館 日本仏像彫刻史の
研究