日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9121-9140]
9020
9040
9060
9080
9100
9120
9140
9160
9180
9200
9121. 赤坂 憲雄 蝦夷と隼人.-南北論の地平を開くために
刊行年:2001/04
データ:東北学 4 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター(発行)|作品社(発売)
9122. 赤羽 正春 北方の丸木舟の民俗.-東シベリア・アムール川・サハリン・北海道を辿る丸木舟の流れ
刊行年:2001/10
データ:東北学 5 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター(発行)|作品社(発売)
9123. 赤羽 正春 山中常在で去来しない山の神.-北越後・庄内の大里様と熊をめぐって
刊行年:2004/04
データ:東北学 10 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター(発行)|作品社(発売)
9124. 赤星 直忠 やぐらの発生
刊行年:1970/08
データ:『新版考古学講座』 6 雄山閣出版 古代・中世の墓制
9125. 赤嶺 政信|都築 晶子|大橋 英寿他 神々と信仰
刊行年:1999/08
データ:しにか 10-9 大修館書店 (アジアのなかの沖縄)を発見する34のキ-ワ-ド
9126. 石川 直章 和人集落と骨角器
刊行年:1999/03
データ:『考古学に学ぶ-遺構と遺物-』 同志社大学考古学シリーズ刊行会 擦文
文化
9127. 石田 肇 古人骨からみた北海道の人々とその位置
刊行年:2005/02
データ:『海と考古学』 六一書房 北海道島をめぐる
文化
9128. 石田 百合子 暑げなるもの琴の袋.-『枕草子』と七絃琴
刊行年:2009/09
データ:アジア遊学 126 勉誠出版 東アジア琴学史の構想
9129. 井上 光貞 日本古代史と津田左右吉
刊行年:1972/10/28-11/01
データ:読売新聞 読売新聞社 人と思想 津田左右吉|井上光貞著作集10日本の
文化
と思想
9130. 猪熊 樹人 根室市の遺跡について
刊行年:2009/12
データ:Arctic Circle 73 北方
文化
振興協会
9131. 猪股 ときわ 巫女にして戦士なる者.-神功皇后説話を読む
刊行年:2000/04
データ:東北学 2 東北芸術工科大学東北
文化
研究センター(発行)|作品社(発売)
9132. 井原 今朝男 王権の変容と和歌(天皇・院と諸芸能|天皇作法と管絃・和歌)
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』 歴史民俗博物館振興会
9133. 井原 今朝男 藤原定家の時代(諸芸能の道と書の家)
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』 歴史民俗博物館振興会
9134. 井原 今朝男 地方領主の文芸愛好(信仰と和歌|連歌師-都と鄙を結ぶ人々)
刊行年:2005/10
データ:『うたのちから-和歌の時代史-』 歴史民俗博物館振興会
9135. 井原 今朝男 生業論からみた富と貧困の淵源
刊行年:2013/05
データ:『富裕と貧困』 竹林舎 まとめにかえて
9136. 井上 敏昭 アラスカの先住民と酒
刊行年:1995/06
データ:Arctic Circle 15 北方
文化
振興協会 人類学の視点
9137. 井上 寛司 益田氏の遺跡をたずねて
刊行年:1994/03
データ:『歴史の道・再発見』 5 フォーラム・A
9138. 井上 満郎 沿海州バイキング 「刀伊」の来襲
刊行年:1987/06
データ:歴史読本 32-11 新人物往来社 日本海ネットワーク/海の道の痕跡
9139. 井上 満郎 六条西洞院殿とその時代
刊行年:1992/05
データ:『後白河法皇とその時代』 妙法院門跡 全面改稿後『後白河院』 仏教
文化
講座たより43(三十三間堂御開山後白河院行真法皇八百年聖忌記念特集号)
9140. 井上 光貞 家永三郎著『上宮聖徳法王帝説の研究 各論篇』
刊行年:1952/06
データ:史学雑誌 61-6 山川出版社 井上光貞著作集10日本の
文化
と思想