日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9121-9140]
9020
9040
9060
9080
9100
9120
9140
9160
9180
9200
9121. 秋野 茂樹 細工物としてのアイヌの工芸.-シタヱーパレの生きた時代に
刊行年:1998/10
データ:『アイヌの美-彫る 清野謙次コレクションを中心に』 アイヌ文化振興・研究推進機構
9122. 秋野 茂樹 北海道アイヌの動物神の送り儀礼.-シカの霊送りを中心に考える
刊行年:2004/03
データ:『アイヌ文化の成立』 北海道出版企画センター アイヌ文化の諸問題
9123. 秋野 茂樹 東蝦夷地の道を歩く(外浦の道〈アイヌ民族博物館への道〉)
刊行年:2005/07
データ:『街道の日本史』 1 吉川弘文館 アイヌの交通路
9124. 秋野 茂樹 アイヌの霊送り儀礼と場所請負制
刊行年:2006/11
データ:『列島史の南と北』 吉川弘文館 北からの視座
9125. 秋元 信夫 出羽北部の城館
刊行年:2002/02
データ:『中世出羽の領主と城館』 高志書院 中世出羽の城館
9126. 芥川 和久|五十嵐 るり子 会津坂下町出土の古式土師器
刊行年:1989/02
データ:福島考古 30 福島県考古学会 速報 塩釜式|文助橋遺跡|雨沼遺跡|樋渡台畑遺跡|坩|高坏
9127. 茨木 光裕 山形県(坊屋敷遺跡|柏倉土師遺跡|十二月田遺跡)
刊行年:1979/04
データ:日本考古学年報 30 日本考古学協会 発掘と調査-1977年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
9128. 茨木 光裕 山形県(上ノ田遺跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31 日本考古学協会 発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
9129. 茨木 光裕 中世山寺の一例.-山形市竜山山麓部の宗教遺跡
刊行年:1997/01
データ:『草ぶえの考古学-柏倉亮吉先生の足跡とともにたどる山形の考古と歴史』 柏倉亮吉先生を偲ぶ会 小論文
9130. 茨木 光裕 山形地域の古墳概要
刊行年:2004/09
データ:『出羽の古墳時代』 高志書院 発掘された出羽の古墳-山形地域
9131. 茨木 光裕 山形市滝の山廃寺跡をめぐって
刊行年:2005/02
データ:山形県地域史研究 30 山形県地域史研究協議会 第三十回研究大会・第一分科会報告
9132. 茨木 光裕 滝の山廃寺跡と浄土庭園
刊行年:2010/02
データ:山形県地域史研究 35 山形県地域史研究協議会 第三十五回研究大会・第一分科会報告
9133. 荊木 美行 位階制の一断章.-斉明紀に於ける蝦夷叙位記事をめぐって
刊行年:1989/05
データ:『古代の東北-歴史と民俗-』 高科書店 建武 初期律令官制の研究
9134. 荊木 美行 藤原仲麻呂政権下の一史料.-多賀城碑小考
刊行年:2013/05
データ:『藤原仲麻呂政権とその時代』 史聚会(発行)|岩田書院(発売) 靺鞨国=渤海国
9135. 伊比 隆司 延命寺付近の板碑について
刊行年:1987/12
データ:山形県地域史研究 13 山形県地域史研究協議会 第十三回研究大会・第一分科会報告
9136. 今井 啓一 百済王敬福とその周縁
刊行年:1957/10
データ:続日本紀研究 4-10 続日本紀研究会 百済王敬福-東北経営の先駆者 東大寺大仏造立の殊勲者
9137. 今井 啓一 百済王氏と蝦夷経営
刊行年:1958/01
データ:続日本紀研究 5-1 続日本紀研究会 百済王敬福-東北経営の先駆者 東大寺大仏造立の殊勲者
9138. 今井 啓一 みちのくに黄金花咲くという談辞
刊行年:1958/03
データ:岩手史学研究 27 岩手史学会 百済王敬福-東北経営の先駆者 東大寺大仏造立の殊勲者
9139. 今泉 隆雄 城柵の官制について
刊行年:1988/03
データ:『北日本中世史の総合的研究』 東北大学文学部
9140. 今泉 隆雄 八世紀前半以前の陸奥国と坂東
刊行年:1989/10
データ:地方史研究 39-5 地方史研究協議会 問題提起 古代国家の東北辺境支配