日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9181-9200]
9080
9100
9120
9140
9160
9180
9200
9220
9240
9260
9181. 佐原 眞 考古学からみた戦争
刊行年:2006/08
データ:『北の防御性集落と激動の時代』 同成
社
日本史のなかの「防御性」集落 講演
9182. 佐原 眞|三浦 圭介|工藤 雅樹|熊田 亮介|遠藤 巖∥小口 雅史|斉藤 利男(司会) 防御性集落の時代の北の
社
会をどのようにとらえるか
刊行年:2006/08
データ:『北の防御性集落と激動の時代』 同成
社
日本史のなかの「防御性」集落 討論
9183. 佐原 義春 佐原義連が会津四郡の領主となる.-鵯越の坂落としの勇将
刊行年:1999/11
データ:『図説会津の歴史』 上 郷土出版
社
鎌倉・室町時代
9184. 更科 源蔵 アイヌの
社
会と文化(アイヌ
社
会の変遷|ユーカラと口頭伝承|祭りと行事|伝承芸能の諸相)
刊行年:1980/05
データ:『北海道の歴史と風土』 創土
社
北国に生きる人々-民俗とアイヌ文化
9185. 澤田 大多郎 方形周溝墓の展開
刊行年:1980/03
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 1 学生
社
9186. 沢田 正子 源氏物語の自然美
刊行年:1992/12
データ:『源氏物語講座』 7 勉誠
社
美の世界
9187. 澤村 仁 飛鳥・奈良時代の寺院
刊行年:1981/09
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 5 学生
社
9188. 史 睿 唐調露二年東都尚書省吏部符考釈
刊行年:2007/09
データ:敦煌吐魯番研究 10 上海古籍出版
社
“新獲吐魯番出土文献研究”専欄 新獲吐魯番出土文献研究論集
9189. 塩谷 慎介 瓦のある風景.-大岡窯跡・かに沢窯跡
刊行年:2000/07
データ:『図説白河の歴史』 郷土出版
社
原始・古代
9190. 佐藤 信 百万塔墨書銘の性格
刊行年:1984/12
データ:史学雑誌 93-12 山川出版
社
大会報告記事 日本古代の宮都と木簡
9191. 佐藤 信 藤原浜成とその時代
刊行年:1993/05
データ:『歌経標式 注釈と研究』 桜楓
社
古代の遺跡と文字資料
9192. 佐藤 信 郡符木簡にみる在地支配の様相
刊行年:1996/11
データ:『土地と在地の世界を探る-古代から中世へ』 山川出版
社
八幡林遺跡|磐城郡司 古代の遺跡と文字資料
9193. 佐藤 信 古代の「大臣外交」についての一考察
刊行年:1997/11
データ:『境界の日本史』 山川出版
社
境界と越界・小論
9194. 佐藤 信 律令国家
刊行年:2006/08
データ:『新体系日本史』 1 山川出版
社
古代の国家
9195. 佐藤 貢 「由利中八維平」考
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版
社
9196. 佐藤 義正 旭田寺観音堂と長沼氏.-平安文化の伝播
刊行年:1999/11
データ:『図説会津の歴史』 上 郷土出版
社
鎌倉・室町時代
9197. 佐藤 能丸 三宅雪嶺|吉田東伍
刊行年:1976/05
データ:『日本の歴史家』 日本評論
社
近代歴史学の誕生|近代歴史学の確立
9198. 佐藤 新次郎 歴史から消えていった武士の行方.-その足跡と伝説を拾う
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版
社
9199. 佐藤 勢紀子 源氏物語の宿世観.-「宿世は、いと浮かびたる」考
刊行年:1991/09
データ:『源氏物語講座』 5 勉誠
社
9200. 佐藤 弘夫 近代ナショナリズムと仏教.-日蓮宗と真宗を例として
刊行年:1987/07
データ:『大系 仏教と日本人』 2 春秋
社
神・仏・王権の中世