日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2984件中[921-940]
820
840
860
880
900
920
940
960
980
1000
921. 尾崎 富義 明日香皇女殯宮挽歌論
刊行年:1985/06
データ:常葉国文 10 常葉学園短期大学国文学会
万葉集
922. 尾崎 富義 藻塩焼神事と「塩焼き」歌
刊行年:1987/06
データ:常葉国文 12 常葉学園短期大学国文学会
万葉集
923. 岡野 弘彦 海人族の伝承歌
刊行年:1996/04
データ:『古代文学講座』 8 勉誠社
924. 岡野 弘彦 万葉びとの道を歩く
刊行年:1999/05
データ:新日本古典文学大系月報 91 岩波書店 1
万葉集
1
925. 岡内 弘子 山上憶良の方法
刊行年:1987/09
データ:香川大学国文研究 12 香川大学国文学会
万葉集
926. 大山 洋 古代の心を肉声で.-「万葉を歌う」コンサートを開催
刊行年:1995/03
データ:新編日本古典文学全集月報 13 小学館 7
万葉集
②
927. 大浜 厳比古 持統天皇はなぜ吉野へ行ったか
刊行年:1969/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 34-2 至文堂
928. 太田 豊明 「志貴皇子挽歌」の形成
刊行年:1988/02
データ:古代研究 20 早稲田古代研究会
万葉集
929. 大泉 園子 山上憶良論.-「世間」を通して
刊行年:1985/02
データ:日本文学ノート 20 宮城学院女子大学日本文学会
万葉集
930. 大久保 廣行 憶良の初代筑前守の可能性をめぐって
刊行年:1990/03
データ:国文学論考 26 都留文科大学国語国文学会
万葉集
931. 上村 六郎 日本上代の榛摺について
刊行年:1972/11
データ:風俗 11-1 日本風俗史学会
万葉集
932. 山田 英雄 古事記における漢数字の用法
刊行年:1961/05
データ:神道学 29 神道学会
万葉集
覚書
933. 星野 五彦 安都年足小考
刊行年:1984/03
データ:群女国文 12 群馬女子短大
万葉集
934. 古橋 信孝 序|相聞歌論
刊行年:1996/04
データ:『古代文学講座』 8 勉誠社
935. 別所 孝子 但馬皇女と宮廷ロマンス
刊行年:1966/03
データ:成城万葉 3 成城大学
万葉集
研究会
936. 福嶋 仁美 石中死人歌論.-長歌構成面から見た特徴と位置付け
刊行年:1986/03
データ:大谷女子大国文 16 大谷女子大学国文学会
万葉集
937. 福田 俊昭 憶良の「書殿」について
刊行年:1984/08
データ:国語国文 53-8 中央図書出版社
万葉集
938. 平山 城児 天武天皇二十七番歌と詩経曹風「鳩」との関係について
刊行年:1984/07
データ:立教大学日本文学 52 立教大学日本文学会
万葉集
939. 平山 城児 天武・持統と天文・遁甲について
刊行年:1987/07
データ:立教大学日本文学 58 立教大学日本文学会
万葉集
940. 久松 潜一 万葉歌風について
刊行年:1969/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 34-2 至文堂