日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1798件中[921-940]
820
840
860
880
900
920
940
960
980
1000
921. 水野 正好 都人からみた古代東北人の人物評
刊行年:1997/03
データ:北上市立
博物館研究
報告 11 北上市立博物館 歴史講演会
922. V・I・マロージン|I・V・アクチャブリスカヤ|M・A・チェミャーキナ∥枡本 哲訳 新石器・青銅器時代の西シベリア原住民の彫刻におけるクマの形象
刊行年:2008/03
データ:北海道大学総合
博物館研究
報告 4 北海道大学総合博物館 北ユーラシア歴史基礎文献『シベリアの諸民族:歴史と文化.-シベリアの古代および現代文化におけるクマ』(シベリアの古代文化におけるクマ表象)
923. 三浦 圭介 北奥・北海道における古代防御性集落の発生と展開
刊行年:1995/11
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 64 国立歴史民俗博物館
924. 三浦 正幸 共同研究の経過と概要
刊行年:2008/12
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 148 国立歴史民俗博物館
925. 三浦 正幸 神社本殿の分類と起源
刊行年:2008/12
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 148 国立歴史民俗博物館
926. 三上 岳彦 Quantitative Climatic Reconstruction in Japan Based on Historical Documents
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 81 国立歴史民俗博物館 歴史時代の環境変遷
927. 三上 喜孝 延暦十五年「越前国坂井郡符」にみえる「坂井郡印」について
刊行年:1999/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 79 国立歴史民俗博物館
928. 三上 喜孝 日本古代の銭貨出挙についての覚書
刊行年:2004/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 113 国立歴史民俗博物館 貨幣をめぐって 月借銭解|清胤王書状 日本古代の貨幣と社会
929. 三上 喜孝 光仁・桓武朝の国土意識
刊行年:2007/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 134 国立歴史民俗博物館 交通と周辺論 四天王法|毘沙門天|田村麻呂
930. 三河 雅弘 八世紀の寺院による土地領有と国家.-讃岐国山田郡弘福寺領の実態と国家の土地把握
刊行年:2013/01
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 175 国立歴史民俗博物館 古代寺院の土地領有と荘園図
931. 右島 和夫 古墳から見た6,7世紀の上野地域
刊行年:1992/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 44 国立歴史民俗博物館
932. 馬淵 和雄 食器からみた中世鎌倉の都市空間
刊行年:1997/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 71 国立歴史民俗博物館 中世食文化の諸相
933. 馬淵 和雄 鎌倉
刊行年:1997/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 71 国立歴史民俗博物館 中世食器の地域性 付1
934. 豆谷 浩之 船場で大量に出土した土師器皿について
刊行年:2008/10
データ:大阪歴史
博物館研究
紀要 7 大阪歴史博物館 資料紹介
935. 真山 悟 奥羽の山道と海道
刊行年:2012/03
データ:東北歴史
博物館研究
紀要 13 東北歴史博物館
936. 真山 悟 「宮城の式内社」位置の検討.-城柵官衙・交通路とのかかわり
刊行年:2013/03
データ:東北歴史
博物館研究
紀要 14 東北歴史博物館
937. 真野 純子 近江三上の宮座に見る歴史と伝承-公文と座をめぐって|行為にあらわれた宮座-頭人差定・頭渡しの意義
刊行年:2011/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 161 国立歴史民俗博物館
938. 松前 健 石上神宮の祭神とその祭祀伝承の変遷
刊行年:1985/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 7 国立歴史民俗博物館
939. 松村 博文 渡来系弥生人の拡散と続縄文時代人
刊行年:2003/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 107 国立歴史民俗博物館
940. 松村 和歌子 中世春日社の社司と祈祷
刊行年:2008/03
データ:国立歴史民俗
博物館研究
報告 142 国立歴史民俗博物館 民間宗教の中・近世から近代へ