日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5391件中[921-940]
820
840
860
880
900
920
940
960
980
1000
921. 駒井 由美子 『御堂関白記』(9).-寛仁元年十一月廿二日~十一月廿九日
刊行年:1977/08
データ:
古代文化
29-8 古代学協会 註釈
922. 駒井 由美子 『御堂関白記』(28).-寛仁二年五月三日~五月十三日
刊行年:1979/03
データ:
古代文化
31-3 古代学協会 註釈
923. 駒井 由美子 『御堂関白記』(37).-寛仁二年十月十六日~十月二十一日条
刊行年:1979/12
データ:
古代文化
31-12 古代学協会 註釈
924. 駒井 由美子 『御堂関白記』(43).-寛仁二年十一月六日~十一月十五日条
刊行年:1980/06
データ:
古代文化
32-6 古代学協会 註釈
925. 五味 文彦 『古今著聞集』と橘成季(上)(下)
刊行年:1985/11|1986/01
データ:
古代文化
37-11|38-1 古代学協会 平家物語、史と説話
926. 小林 青樹 農耕社会形成前の日本海沿岸地域
刊行年:2001/04
データ:
古代文化
53-4 古代学協会
927. 小林 敏男 稲置・屯田の一考察
刊行年:1976/09
データ:
古代文化
28-9 古代学協会
928. 小林 敏男 中務省に関する諸問題(上)(下)
刊行年:1977/11|12
データ:
古代文化
29-11|12 古代学協会 古代天皇制の基礎的研究
929. 小林 敏男 宣命と天皇制.-宣命の成立時期をめぐって
刊行年:1979/03
データ:
古代文化
31-3 古代学協会 古代天皇制の基礎的研究
930. 小林 信彦 インド的視野での日本文献解明(上)(下).-『遺告二十五条』に見られる呉慇の文章
刊行年:1988/03|04
データ:
古代文化
40-3|4 古代学協会
931. 小林 信彦 異文化導入神話の背景.-空海の理解したインド文法学の語合成論
刊行年:1990/09
データ:
古代文化
42-9 古代学協会
932. 小林 宏 上野利三氏の書評を読む.-『日本律復原の研究』をめぐって
刊行年:1986/03
データ:
古代文化
38-3 古代学協会 日本における立法と法解釈の史的研究 古代・中世
933. 小林 宏 特集号の編集に際して
刊行年:1999/02
データ:
古代文化
51-2 古代学協会 瀧川政次郎博士七回忌
934. 小林 宏 日本律の鑿.-その立法上の不備について
刊行年:1999/02
データ:
古代文化
51-2 古代学協会 日本における立法と法解釈の史的研究 古代・中世
935. 小林 宏 『譯註日本律令』の終結に際して
刊行年:2001/02
データ:
古代文化
53-2 古代学協会 律令法とその周辺
936. 小林 文次 作庭記における石組について
刊行年:1973/03
データ:
古代文化
25-2・3 古代学協会
937. 小林 正史 稲作文化圏の伝統的土器作り技術
刊行年:1993/11
データ:
古代文化
45-11 古代学協会
938. 小林 正史 北陸の弥生深鍋の作り分けと使い分け
刊行年:2006/12
データ:
古代文化
58-Ⅲ 古代学協会
939. 小林 義孝 古代墳墓研究の分析視角
刊行年:1999/12
データ:
古代文化
51-12 古代学協会
940. 小林 理恵 日本古代の喪葬における哭泣儀礼について
刊行年:2019/09
データ:
古代文化
71-2 古代学協会 研究ノート