日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1234件中[921-940]
820
840
860
880
900
920
940
960
980
1000
921. 和田 萃 葛城氏と鴨氏
刊行年:2003/05
データ:『古代葛城とヤマト政権』
学生
社 Ⅰ[講演]葛城をめぐって
922. 渡辺 誠 原初の神々
刊行年:1979/11
データ:『講座日本の古代信仰』 2
学生
社
923. 古藤 真平 平安京の最高学府-大学寮|氏族別の
学生
寄宿舎-大学別曹|空海の「開校のことば」-綜芸種智院|菅原文時による「存続の建議」-鴻臚館|京内荘園の伝領-侍従池領|五月五日-左近馬場|平安京の福祉施設-悲田院|遊女の世界への招待-江口・蟹島・神崎|私の書斎-菅原道真
刊行年:1994/11
データ:『平安の都』 朝日新聞社
924. 青木 和夫 持統天皇
刊行年:1984/06
データ:『古代日本の人間像』 (Ⅰ)
学生
社 白鳳・天平の時代
925. 木下 尚子 装身.-縄文から現代へ
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 下
学生
社 連続と変革
926. 黒崎 直 初期の宮殿・都市と貴族・民衆の生活(日常生活と食生活)
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 下
学生
社 飛鳥・奈良時代
927. 栗原 朋信 漢帝国と印章.-「漢委奴国王」印に関する私印説への反省
刊行年:1962/07
データ:『古代史講座』 4
学生
社 論集日本文化の起源2
928. 久保山 教善 小郡民間団地.-横隈山遺跡
刊行年:1981/05
データ:『第2次埋蔵文化財白書』
学生
社 各地における保存と破壊の記録(造成関係による破壊)
929. 金 洛中∥井上 主税訳 泗期の百済都城と寺刹
刊行年:2011/03
データ:『宮都 飛鳥』
学生
社 日中韓の都城研究と飛鳥
930. 神原 英朗 岡山県営山陽住宅団地開発事業と埋蔵文化財
刊行年:1981/05
データ:『第2次埋蔵文化財白書』
学生
社 各地における保存と破壊の記録(造成関係による破壊)
931. 甲元 眞之 稲・鉄器・青銅器(稲作の伝播-ブタ・水田・農村)
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 上
学生
社 弥生時代
932. 岸 俊男 万葉集に解かせる謎
刊行年:1983/08
データ:『日本古代史の謎再考』
学生
社 太安万侶|稲荷山|竜虎文鉄刀
933. 岸本 直文 古墳の出現と発展(巨大古墳群の成立-古市・百舌鳥古墳群)
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 下
学生
社 古墳時代
934. 韓 建華∥米川 裕治訳 隋唐東都洛陽城の考古学発掘と研究
刊行年:2011/03
データ:『宮都 飛鳥』
学生
社 日中韓の都城研究と飛鳥
935. 河合 宏 奈良縣柳本町所在の一卆塔婆
刊行年:1949/08
データ:古代学研究 1
学生
考古学研究会 1954/07再版時は古代学研究会 率都婆
936. 神谷 正弘 新しい文化の波(鞍と鐙)
刊行年:2005/12
データ:『日本の考古学』 下
学生
社 古墳時代
937. 亀田 隆之 弘文天皇.-壬申の乱における悲運の皇子
刊行年:1995/11
データ:『知られざる古代の天皇』
学生
社 皇位継承の古代史
938. 門脇 禎二 聖徳太子.-斑鳩の大王
刊行年:1995/11
データ:『知られざる古代の天皇』
学生
社 遣隋使|飛鳥寺
939. 清水 香 アイヌ文化の捧酒箸(イクパスイ)について.-樹種選択を中心に
刊行年:2008/07
データ:国学院雑誌 109-7 国学院大学総合企画部広報課 佳作論文(
学生
懸賞論文発表)
940. 清水 公照|狭川 宗玄|平岡 定海 東大寺の創建と大仏開眼|東大寺と華厳教学|東大寺の僧たち|別当・学侶・堂衆・僧兵|東大寺の伽藍と仏像|東大寺の荘園と金堂の修理|年中行事の変遷|お水取り|現在の行事の数々|東大寺年表|東大寺関係文献目録
刊行年:1973/11
データ:『東大寺』
学生
社 日本の寺院シリーズ。執筆分担明記せず