日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1242件中[921-940]
820
840
860
880
900
920
940
960
980
1000
921. 岩本 次郎 ケントゥリアと
条里
制.-方格地割にし・ひがし
刊行年:1983/
データ:同朋 57 同朋舎出版
922. 岩本 次郎 鵤地区の
条里
プランとその問題点
刊行年:1989/03
データ:『播磨国鵤荘現況調査報告』 Ⅱ 太子町教育委員会
923. 岩本 次郎 東南・東保・東出地区の
条里
プランとその問題点
刊行年:1990/03
データ:『播磨国鵤荘現況調査報告』 Ⅲ 太子町教育委員会
924. 岩本 次郎 佐用岡とその関連地区の
条里
プランとその問題点
刊行年:1991/03
データ:『播磨国鵤荘現況調査報告』 Ⅳ 太子町教育委員会
925. 岩本 次郎 先行
条里
としての「代制地割論」覚書
刊行年:2001/04
データ:郵政考古研究 38
926. 大越 勝秋 河内の
条里
制の諸問題(一)~(三)
刊行年:1952/03-1954/03
データ:地理学報 3~5 大阪学芸大
927. 大越 勝秋 河内国における
条里
補遺(1)~(6)
刊行年:1967/03-1972/03
データ:社会科研究 9~14 大阪府下高等学校社会科研究会
928. 小穴 芳実 松本市島立
条里
遺構の歴史的環境
刊行年:1985/09
データ:信濃 37-9 信濃史学会
929. 小穴 芳実他 長野市石川
条里
遺構の地割について
刊行年:1985/09
データ:信濃 37-9 信濃史学会
930. 遠藤 巖 和泉国近木庄の馬上帳と
条里
制の性格
刊行年:1977/05
データ:『高野山領庄園の支配と構造』 巌南堂書店
931. 歌川 学 遠江国浜名郡に於ける
条里
制の遺構
刊行年:1960/03
データ:愛知大学文学論叢 20 愛知大学文学会
932. 歌川 学 遠江国引佐郡における
条里
制の遺構
刊行年:1965/03
データ:愛知大学文学論叢 30 愛知大学文学会
933. 上田 勉 愛本新における
条里
制遺構の存否と新田開発
刊行年:1987/04
データ:黒部川扇状地 12 黒部川扇状地地域社会研究所 宇奈月町
934. 上田 洋行 山間盆地の地形面と
条里
に関する歴史地理学的研究
刊行年:1968/11
データ:地理学評論 41-11 日本地理学会|古今書院
935. 上田 洋行 丹波多紀の
条里
と大山荘西田井村
刊行年:1980/08
データ:歴史手帖 8-8 名著出版
936. 白井 恒文 長野県上田市東郊染屋台の
条里
遺構について
刊行年:1968/08
データ:信濃 20-8 信濃史学会
937. 福井 好行 阿波の
条里
について.-とくに北方を中心に
刊行年:1975/08
データ:歴史手帖 3-8 名著出版
938. 福尾 猛市郎
条里
制と郷の区画に就いて
刊行年:1934/07
データ:歴史と地理 34-1
939. 星野 利幸 神三郡の土地利用について.-
条里
復元を中心に
刊行年:2007/03
データ:斎宮歴史博物館研究紀要 16 斎宮歴史博物館
940. 北條 芳隆 吉野川下流地域における初期潅漑施設と
条里
地割
刊行年:1998/03
データ:『デルタにおける古代の開発に関する地図的情報の収集と解析-庄図の残る吉野川下流地域の場合-』 (丸山 幸彦(徳島大学))