日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[921-940]
820
840
860
880
900
920
940
960
980
1000
921. 蔵中 スミ 「天徳三年闘詩」の歌合史上における意義
刊行年:1966/05
データ:水門
-
言葉と歴史 8 水門の会
922. 北島 徹 万葉集巻一後半部の編纂.
-
「藤原宮歌群」の形成
刊行年:1985/12
データ:古典と民俗
-
研究ノート 16
923. 菊地 真 『大鏡』の養子攷
刊行年:2001/02
データ:水門
-
言葉と歴史 19 水門の会
924. 神野 富一 太陽信仰と補陀洛
刊行年:2009/04
データ:水門
-
言葉と歴史 21 水門の会
925. 神野 富一 観音菩薩とともに
刊行年:2009/04
データ:水門
-
言葉と歴史 21 水門の会 追悼文
926. ミリオーレ・マリア・キアラ 日本・イタリアにおける滑稽詩.
-
『万葉集』巻十六の嗤笑歌とイタリア十三世紀の「写実的喜劇詩」
刊行年:2009/04
データ:水門
-
言葉と歴史 21 水門の会
927. ミリオーレ・マリア・キアラ 『日本霊異記』翻訳に際しての諸問題
刊行年:2010/04
データ:水門
-
言葉と歴史 22 水門の会
928. 川島 二郎 常宮考
刊行年:1986/03
データ:山辺道
-
国文学研究誌 30 天理大学国語国文学会 万葉集|殯宮
929. 川島 二郎 湯原王宴席歌考
刊行年:2004/03
データ:山辺道
-
国文学研究誌 48 天理大学国語国文学会
930. 金子 修一 国家祭祀を中心とした魏晋南北朝隋唐史の回顧と展望
刊行年:2008/07
データ:中国
-
社会と文化 23 中国社会文化学会
931. 狩野 久 大安寺の法統をたずねる小文
刊行年:2011/07
データ:水門
-
言葉と歴史 23 水門の会
932. 樺澤 亜呂 冨谷至著『韓非子 不信と打算の現実主義』
刊行年:2004/03
データ:東アジア
-
歴史と文化 13 新潟大学東アジア学会 新刊紹介
933. 河内 春人 仏教伝来をめぐる歴史と言説
刊行年:2015/10
データ:水門
-
言葉と歴史 26 水門の会 コラム
934. 堅田 直|石附 喜三男 紋別市栄遺跡の発掘調査
刊行年:1978/03
データ:もうぺっと
-
オホーツク沿岸 9 擦文期
935. 清水 明日美 鶴間和幸著『ファーストエンペラーの遺産 秦漢帝国』
刊行年:2005/03
データ:東アジア
-
歴史と文化 14 新潟大学東アジア学会 新刊紹介
936. 静永 健 白楽天、仏教徒になれなかった詩人
刊行年:2009/07
データ:中国
-
社会と文化 24 中国社会文化学会
937. 佐藤 宗諄 薨卒伝の諸相
刊行年:2011/07
データ:水門
-
言葉と歴史 23 水門の会
938. 佐藤 晴彦 『劉希必金釵記』をめぐって.
-
語彙、文字表記からのアプローチ
刊行年:2009/04
データ:水門
-
言葉と歴史 21 水門の会
939. 佐藤 和利 北海道オホーツク海沿岸のオホーツク文化期の遺物
刊行年:1976/03
データ:もうぺっと
-
オホーツク沿岸 7
940. 佐藤 和利|常見 秀俊|高田 弘 紋別市ウブナイ遺跡の発掘調査報告
刊行年:1980/03
データ:もうぺっと
-
オホーツク沿岸 11 続縄文期|擦文期