日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9299件中[9201-9220]
9100
9120
9140
9160
9180
9200
9220
9240
9260
9280
9201. 竹内 理三 「領主」成立の権原
刊行年:1968/06
データ:カラー版国民の歴史月報 7 文英堂
日本歴史
の焦点 地子 古代から中世へ 下-社会と経済|竹内理三著作集7荘園史研究
9202. 竹内 理三 荘園発生期に於ける東大寺領(上)~(下)
刊行年:1932/07-09
データ:歴史地理 60-1~3
日本歴史
地理学会 日本上代寺院経済史の研究|竹内理三著作集2日本上代寺院経済史の研究
9203. 竹内 理三 平安朝に於ける東寺の経済的研究(上)~(下)
刊行年:1936/02-05
データ:歴史地理 67-2|3|5
日本歴史
地理学会 寺領荘園の研究|著作集3
9204. 高橋 昌明 日本中世農業生産力水準再評価の一視点
刊行年:1977/08
データ:新しい歴史学のために 148 民主主義科学者協会京都支部歴史部会 中世史の理論と方法-日本封建社会・身分制・社会史|展望
日本歴史
8荘園公領制
9205. 高橋 富雄 陸奥話記
刊行年:1975/07
データ:歴史読本 20-9 新人物往来社 別冊歴史読本15-9 事典シリーズ
日本歴史
「古典籍」総覧(1990/04)
9206. 関野 貞 四国の古社寺|同(続)
刊行年:1904/06|11|12
データ:歴史地理 6-6|11|12
日本歴史
地理研究会 竹林寺|土佐神社社殿|国分寺本堂|薬師寺|琴平神社|本山寺|神谷神社本殿|国分寺本堂|六萬寺|元高宝寺釈迦堂|大山祇神社|太山寺
9207. 玉井 哲雄 平泉・鎌倉の建築文化
刊行年:2008/03
データ:『歴史研究の最前線』 9 総研大
日本歴史
研究専攻|国立歴史民俗博物館 第6回大学院講演会
9208. 西嶋 定生 一~三世紀の東アジア世界
刊行年:1979/11
データ:『ゼミナール日本古代史』 上 光文社
日本歴史
の国際環境
9209. 西嶋 定生 四~六世紀の東アジアと日本
刊行年:1980/01
データ:『ゼミナール日本古代史』 下 光文社
日本歴史
の国際環境
9210. 西嶋 定生 序説 倭国の形成とその国際的契機
刊行年:1981/03
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 3 学生社
日本歴史
の国際環境
9211. 西嶋 定生 唐王朝と遣唐使
刊行年:1982/04
データ:『遣唐使時代の日本と中国』 小学館 太平洋学会誌12(1981/10)に要旨
日本歴史
の国際環境
9212. 伊刀生 和気清麿
刊行年:1925/08
データ:歴史地理 46-2
日本歴史
地理学会 国史教授の手引 道鏡|法均尼 西岡虎之助著作集3文化史の研究Ⅰ
9213. 西岡 虎之助 中古兵制史概要
刊行年:1934/05
データ:歴史地理 63-5
日本歴史
地理学会 (研究評論)歴史教育12-8(1937/11)|西岡虎之助著作集1社会経済史の研究Ⅰ
9214. 中村 元次郎 日本朝廷と渤海国との交渉に就て所見を述ぶ
刊行年:1912/09
データ:歴史地理 20-3
日本歴史
地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 渤海国興廃概説|日本朝廷と渤海国との交渉|渤海王国滅亡後に於ける其の遺裔と日本朝廷との関係
9215. 中山 太郎 『座』源流考(上)|「座」源流考(下)
刊行年:1917/03|04
データ:歴史地理 29-3|4
日本歴史
地理学会 太古における座の思想|信仰の対象としての座|階級の標識としての座次|座の分科的発達と社会化
9216. 直木 孝次郎 日本書紀
刊行年:1975/07
データ:歴史読本 20-9 新人物往来社 別冊歴史読本15-9 事典シリーズ
日本歴史
「古典籍」総覧(1990/04)|古代史の人びと
9217. 多門 熊襲隼人の異同に就きて|同(承前完結)
刊行年:1900/11|12
データ:歴史地理 2-8|9
日本歴史
地理研究会 熊襲及隼人の根拠地|熊襲と韓との関係|熊襲の降服と隼人の出現|熊襲隼人の名義|風俗の類似
9218. 豊田 武 中世の鋳物業(上)(下)
刊行年:1936/01|02
データ:歴史地理 67-1|2
日本歴史
地理学会 日本古文書学論集9中世Ⅴ中世の社会と経済関係文書
9219. 津田 左右吉 天の安の河について
刊行年:1914/03
データ:歴史地理 23-3
日本歴史
地理学会 緒言|名義|物語|大和の朝廷と河流との関係|石村|石窟|余論 津田左右吉全集28日本・シナ思想の研究
9220. 都出 比呂志 日本古代の国家形成論序説.-前方後円墳体制の提唱
刊行年:1991/03
データ:日本史研究 343 日本史研究会 石上英一のコメント付き。338号が大会報告概要。 歴史読本39-14(特別増刊・日本国家の起源を探る)|展望
日本歴史
4大和王権