日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9221-9240]
9120
9140
9160
9180
9200
9220
9240
9260
9280
9300
9221. 河野 通明 小鞍の発生.-平城宮出土「軛」の再検討
刊行年:1987/09
データ:考古学研究 34-2 考古学研究会(岡山)
日本
農耕具史の基礎的研究
9222. 神野志 隆光 『黄泉国』をめぐって.-『古事記』の神話的世界
刊行年:1983/09
データ:風俗 22-3
日本
風俗史学会 古事記の世界観
9223. 神野志 隆光 文字の受容と
日本
語
刊行年:2010/11
データ:『国際学術研究会「交響する古代」予稿集』 明治大学大学院文学研究科|
日本
古代学教育・研究センター 東アジアにおける国家の形成と文字 漢字世界|訓読|書きことば|固有の言語|文学史の始発 交響する古代-東アジアの中の
日本
9224. 神原 英朗 岡山県営山陽住宅団地開発事業と埋蔵文化財
刊行年:1981/05
データ:『第2次埋蔵文化財白書』 学生社 各地における保存と破壊の記録(造成関係による破壊)
9225. 神山 登 誉田八幡宮-応神天皇陵前の廟に始まる|水無瀬神宮-後鳥羽上皇の御影堂が起源
刊行年:1997/10/19
データ:『週刊朝日百科』 1141 朝日新聞社
9226. 古賀 克彦 伽藍-宗派により構成が異なる|本尊-立体像、画像などさまざま|釈尊の生誕をめぐる伝承
刊行年:2003/07
データ:別冊歴史読本 28-22 新人物往来社 こらむ
9227. 国分 直一 島嶼区・歴史
刊行年:1955/11
データ:『新講座 地理と世界の歴史』 5 雄渾社 九州地方
9228. 国分 直一 南西諸島の来化はどのような経過で進んだか その来化はどのような意味をもったか
刊行年:1975/10
データ:『海外交渉史の視点』 1
日本
書籍
9229. 小坂 眞二 卜部と陰陽寮
刊行年:1987/04/12
データ:『週刊朝日百科』 580 朝日新聞社 コラム
9230. 北 啓太 類聚国史 巻第百六十五、第百七十一、第百七十七、第百七十九
刊行年:1998/12/27
データ:『週刊朝日百科』 1202 朝日新聞社 12世紀後半
9231. 喜田 貞吉 神籠石とは何ぞや(口絵参照)
刊行年:1902/05
データ:歴史地理 4-5
日本
歴史地理研究会 現在の有様|八木批判|諸説の批評 西
日本
古代山城の研究
9232. 喜田 貞吉 難波京の沿革を論じて府と県との称呼の別に及ふ
刊行年:1909/07
データ:歴史地理 14-1
日本
歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 喜田貞吉著作集5都城の研究
9233. 喜田 貞吉 「考古界」記者和田千吉君の古墳墓年代考定の方法を論して考古家諸賢の示教を乞ふ(一)~(四)
刊行年:1909/08|10-12
データ:歴史地理 14-2|4~6
日本
歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 喜田貞吉著作集2古墳墓年代の研究
9234. 喜田 貞吉 筑後平野と高良山神籠石
刊行年:1910/04
データ:歴史地理 15-4
日本
歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 喜田貞吉著作集1石器時代と考古学
9235. 喜田 貞吉 河内軽墓の掘抜石棺に就て(石棺全部一石より成る)
刊行年:1912/02
データ:歴史地理 19-2
日本
歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 喜田貞吉著作集2古墳墓年代の研究
9236. 喜田 貞吉 南河内の珍しい石棺(古墳墓雑考附録の一)
刊行年:1912/02
データ:歴史地理 19-2
日本
歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 喜田貞吉著作集2古墳墓年代の研究
9237. 喜田 貞吉 古墳墓雑考緒論
刊行年:1912/03
データ:歴史地理 19-3
日本
歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 喜田貞吉著作集2古墳墓年代の研究
9238. 喜田 貞吉 大和南葛城山口の千塚(古墳墓雑考附録の二)
刊行年:1912/03
データ:歴史地理 19-3
日本
歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 喜田貞吉著作集2古墳墓年代の研究
9239. 喜田 貞吉 奈良朝寺院史
刊行年:1914/07
データ:『奈良時代史論』 仁友社 喜田貞吉著作集6奈良時代の寺院
9240. 喜田 貞吉 肥人考(倭人考の三)
刊行年:1916/09
データ:歴史地理 28-3
日本
歴史地理学会 緒言|古書に見ゆる肥人 喜田貞吉著作集8民族史の研究