日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9221-9240]
9120
9140
9160
9180
9200
9220
9240
9260
9280
9300
9221. 菊池 俊彦 環オホーツク海のセイウチの牙交易
刊行年:2003/02
データ:『北太平洋の先住民交易と工芸』 思文閣出版 サハリン島・アムール川流域 オホーツク文化 環オホーツク海古代文化の
研究
9222. 菊池 英夫 国家制度の比較史分析のための序説
刊行年:2000/03
データ:『アジア史における法と国家』 中央大学出版部
9223. 菊池 英夫|村井 康彦|伊藤 栄 十世紀を語る
刊行年:1970/04
データ:『日本と世界の歴史』 7 学習
研究
社 東西の荘園
9224. 菊地 勇次郎 法然房源空
刊行年:1969/07
データ:『日本と世界の歴史』 9 学習
研究
社
9225. 木越 祐馨 金沢御堂創建の意義について
刊行年:2000/12
データ:『社寺造営の政治史』 思文閣出版
9226. 木崎 和廣|冨樫 泰時|小松 正夫 東北の古代史
刊行年:1983/11
データ:北方風土 7 秋田文化出版社 第2回シンポジウム
9227. 岸 俊男 山代忌寸真作と蚊屋忌寸秋庭.-墓誌の史料的一考察
刊行年:1954/08
データ:『山代忌寸真作』 大阿太村 日本古代籍帳の
研究
9228. 岸 俊男 籍帳備考二題
刊行年:1959/11
データ:創立五十年記念『国史論集』 一 讀史会 日本古代籍帳の
研究
|宮都と木簡
9229. 岸 俊男 十二支と古代人名.-籍帳記載年令考
刊行年:1960/12
データ:『日本古代史論叢』 吉川弘文館 日本古代籍帳の
研究
9230. 岸 俊男 藤原宮の沿革と現状(藤原宮の沿革|藤原宮沿革史)|考察(宮域および京域の推定〈京域の想定と藤原京条坊制〉)
刊行年:1969/03
データ:『藤原宮-国道165号線バイパスに伴う宮城調査-』 奈良県教育委員会 日本古代宮都の
研究
9231. 岸 俊男 古道の歴史|飛鳥から平城へ
刊行年:1970/01
データ:『古代の日本』 5 角川書店 日本古代宮都の
研究
9232. 岸 俊男 朝堂の初歩的考察
刊行年:1975/12
データ:『橿原考古学
研究
所論集』 吉川弘文館 日本古代宮都の
研究
9233. 岸 俊男 難波の都城・宮室
刊行年:1977/05
データ:『難波宮と日本古代国家』 塙書房 日本古代宮都の
研究
9234. 岸 俊男 万葉歌からみた新しい遺物・遺跡.-稲荷山鉄剣銘と太安万侶墓
刊行年:1980/05
データ:『日本古代の国家と宗教』 上 吉川弘文館 日本古代文物の
研究
9235. 岸 俊男 大宰府と都城制
刊行年:1983/12
データ:『大宰府古文化論叢』 上 吉川弘文館 日本古代宮都の
研究
9236. 岸 俊男 「額田部臣」と倭屯田
刊行年:1985/06
データ:『末永先生米寿記念献呈論文集』 坤 末永先生米寿記念会 日本古代文物の
研究
9237. 岸 俊男 古代の画期雄略朝からの展望
刊行年:1986/10
データ:『日本の古代』 6 中央公論社 山部連|斑鳩 日本古代文物の
研究
9238. 貴志 俊彦 戦争とメディアをめぐる歴史画像デジタル化の試み.-満州国ポスター&伝単データベース
刊行年:2008/08
データ:アジア遊学 113 勉誠出版 地域
研究
から情報学へのアプローチ
9239. 岸岡 貴英 京都府出土の装飾器台について
刊行年:1991/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 2 京都府埋蔵文化財調査
研究
センター 志高遺跡と丹後の遺跡
9240. 岸岡 貴英 京都北部の平安時代の須恵器生産.-峰山町名地谷窯跡・名地谷遺跡の検討より
刊行年:2001/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 4 京都府埋蔵文化財調査
研究
センター 第2部