日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9221-9240]
9120
9140
9160
9180
9200
9220
9240
9260
9280
9300
9221. 熊田 亮介 九世紀における東北の地域間交流
刊行年:2000/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 84 国立歴史民俗博物館 古代国家と東北
9222. 熊田 亮介 北方古代史関係文献目録(稿)/1977-1998
刊行年:2000/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 84 国立歴史民俗博物館 資料編
9223. 熊田 亮介 「古代国家と東北」覚書
刊行年:2004/03
データ:『前近代の潟湖河川交通と遺跡立地の地域史的研究』 新潟大学人文学部 論考編-前近代の潟湖河川交通と遺跡立地
9224. 熊田 亮介|仁藤 敦史|熊谷 公男|酒寄 雅志|武廣 亮平|古瀬 奈津子|若月 義小|渡部 育子 『北方交流資料集(稿)』|国司等補任表
刊行年:2000/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 84 国立歴史民俗博物館 資料編
9225. ヨーゼフ・クライナー ヨーロッパ思想史におけるアイヌの役割
刊行年:1996/03
データ:『アイヌ文化の形成と変容』 名古屋大学大学院人間情報学研究科
9226. 久保 泰 道南地方における考古学の動向.-1970年代以降について
刊行年:2001/03
データ:『渡島半島の考古学』 南北海道考古学情報交換会20周年記念論集作成実行委員会
9227. 久保 泰 松前家の家宝「銅雀台瓦硯」について
刊行年:2008/11
データ:『エミシ・エゾ・アイヌ』 岩田書院
9228. 久保寺 逸彦 アイヌ文学
刊行年:1969/03
データ:『アイヌ民族誌』 下 第一法規出版 文学・言語 序説|抒情歌謡|叙事詩(一)|叙事詩(二)|叙事詩(三)|散文の物語
9229. 熊谷 公男 古代東北の豪族
刊行年:1992/08
データ:『新版古代の日本』 9 角川書店 東北編 道嶋一族
9230. 熊谷 公男 養老四年の蝦夷の反乱と多賀城の創建
刊行年:2000/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 84 国立歴史民俗博物館
9231. 熊谷 公男 南北交流と城柵の形成
刊行年:2004/10
データ:『古代蝦夷社会の流域文化』資料集 東北学院大学オープンリサーチセンター「アジア流域文化論」研究プロジェクト アジア流域文化論研究Ⅰ(東北学院大学オープン・リサーチ・センター,2005/03)
9232. 熊谷 公男 多賀城創建再考.-7世紀中葉以降における領域支配の展開
刊行年:2007/05
データ:『古代東北・北海道におけるモノ・ヒト・文化交流の研究』 (辻 秀人(東北学院大学文学部))
9233. 熊谷 公男 東北からみる地域間交流の諸問題.-柵戸をめぐる問題を中心として
刊行年:2008/04
データ:『古代社会と地域間交流』 国士舘大学 古代社会と地域間交流-土師器からみた関東と東北の様相-
9234. 工藤 研治 二つの文化圏.-縄文土器の型式と編年
刊行年:1996/03
データ:『北海道の歴史60話』 三省堂 原始・古代・中世編
9235. 工藤 大輔 アイヌ民族との戦いと「北の武士団」
刊行年:2007/12
データ:『北方社会史の視座 歴史・文化・生活』 1 清文堂出版 歴史分野-古代から近世にいたる地域と国家
9236. 工藤 武 谷起島遺跡㊤ 一関市荻荘.-祭祀、墓地的場所か
刊行年:1999/09/20
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産589-遺跡は語る 旧石器~古墳時代167 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
9237. 工藤 武 谷起島遺跡㊦ 一関市荻荘.-食生活変えた土器
刊行年:1999/09/22
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産590-遺跡は語る 旧石器~古墳時代168 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
9238. 工藤 武 新しい石器 環状石斧.-棒を固定、周縁に刃
刊行年:1999/10/22
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産610-遺跡は語る 旧石器~古墳時代188 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
9239. 工藤 武 新しい道具 紡錘車.-糸、布作りが本格化
刊行年:1999/10/27
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産613-遺跡は語る 旧石器~古墳時代191 いわて未来への遺産 遺跡は語る 旧石器~古墳時代
9240. 工藤 武 藤原氏の地域支配 骨寺.-現代的な水田区画
刊行年:2000/08/11
データ:岩手日報夕刊 岩手日報社 いわて21世紀への遺産788 いわて未来への遺産 古代・中世を歩く 奈良~安土桃山時代