日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9241-9260]
9140
9160
9180
9200
9220
9240
9260
9280
9300
9320
9241. 金 順姫 紫式部における「もののけ」の世界
刊行年:1988/09
データ:国
文学
解釈と鑑賞 53-9 至文堂 古代の作家たち
9242. 金 任仲 義湘大師と明恵上人
刊行年:2013/11
データ:アジア遊学 169 勉誠出版 『三国遺事』から広がる世界
9243. 金 任仲|大野 順子 「古代・中世の旅」研究文献目録抄
刊行年:2006/03
データ:国
文学
解釈と鑑賞 71-3 至文堂 研究の手引き
9244. 金田一 京助 アイヌの歌謡と万葉集の歌
刊行年:1933/06
データ:『万葉集講座』 3 春陽堂 アイヌ文化志|金田一京助全集7アイヌ
文学
Ⅰ
9245. 金田一 京助 万葉集の歌とアイヌの歌謡
刊行年:1956/10
データ:国
文学
解釈と鑑賞 21-10 至文堂 金田一京助全集8アイヌ
文学
Ⅱ
9246. 久曾神 昇 古今集
刊行年:1964/06
データ:国
文学
解釈と鑑賞 29-6 至文堂 主要作家・作品研究の今後の狙いどころ
9247. 鬼頭 清明 記紀と木簡
刊行年:1987/02
データ:国
文学
解釈と教材の研究 32-2 学燈社 古代
文学
、方法の問題
9248. 神野志 隆光 日本霊異記
刊行年:1979/11
データ:別冊国
文学
特大号 学燈社 4号と5号の間に発行!
9249. 神野志 隆光 「高天原」と「葦原中国」.-『古事記』の神話的世界
刊行年:1982/11
データ:国語と国
文学
59-11 至文堂 古事記の達成-その論理と方法古事記の達成
9250. 神野志 隆光 ムスヒの神の名義をめぐって
刊行年:1987/03
データ:東京大学教養学部人文科学科紀要 85 (東京大学教養学部歴史学研究室) 古代天皇神話論
9251. 神野志 隆光 神話テキストとしての即位宣命.-文武天皇の即位宣命をめぐって
刊行年:1997/04
データ:『説話論集』 6 清文堂出版 古代天皇神話論
9252. 神野志 隆光 ~660|661~670|671~720
刊行年:1997/08
データ:国
文学
解釈と教材の研究 42-10 学燈社 古代天皇神話論
9253. 鴻巣 隼雄 日本書紀の編纂に就いて
刊行年:1939/09
データ:『日本諸学研究』 3 日本文化中央連盟,刀江書院 古事記・日本書紀Ⅰ(日本
文学
研究資料叢書)
9254. 古賀 精一 叙事文芸
刊行年:1964/06
データ:国
文学
解釈と鑑賞 29-6 至文堂 時代・ジャンルにおける未開拓の分野・盲点・問題点 上代
9255. 岸 俊男 倭京から平城京へ.-生活空間としての「京」
刊行年:1982/04
データ:国
文学
解釈と教材の研究 27-5 学燈社 日本古代宮都の研究
9256. 菊田 茂男 家の女.-蜻蛉日記
刊行年:1975/12
データ:国
文学
解釈と教材の研究 20-16 学燈社 存在形式と
文学
創造
9257. 神田 和彦 元慶の乱と古代地域社会.-秋田平野における古代集落遺跡の分析を中心として
刊行年:2007/05
データ:『考古学談叢』 六一書房
9258. 神田 龍身 岡崎真紀子氏『やまとことば表現論-源俊頼へ』
刊行年:2009/10
データ:国文研ニューズ 17 国
文学
研究資料館 第2回日本古典
文学
学術賞選考講評 リポート笠間51(2010/11)
9259. 神田 典城 風土記.-研究の軌跡と展望
刊行年:2003/02
データ:国
文学
解釈と鑑賞 68-2 至文堂 上代散
文学
の軌跡と展望
9260. 川崎 浩子 栄花物語の成立.-主として三重敬語から見て
刊行年:1967/07
データ:国文 27 お茶の水女子大学国語国
文学
会 歴史物語Ⅰ(日本
文学
研究資料叢書)