日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[9261-9280]
9160
9180
9200
9220
9240
9260
9280
9300
9320
9340
9261. 山崎 正之 仁徳紀「田道伝承」をめぐって.-上代伝承における英雄形象の一方途
刊行年:1987/12
データ:『古代伝承論』 桜楓社 記紀伝承説話の研究
9262. 森田 喜久男 加賀・能登の国司たち
刊行年:2009/12
データ:『地域社会の史料と人物』 加能地域史研究会(発行)|北国新聞社(発売) 為政者たちの実像 源政職|慶滋為政|藤原実房|藤原為房|海人|山人
9263. 村津 弘明 土師氏の研究.-土師娑婆連猪手を中心として
刊行年:1975/04
データ:史泉 50 関西大学史学会 関西大学文学部史学科創設二十五周年記念日本史学
論集
(関西大学史学会)1975/04
9264. 松尾 大 律令官僚制成立過程の一視点.-侍従、内舎人、少納言制の成立過程について
刊行年:1975/04
データ:史泉 50 関西大学史学会 関西大学文学部史学科創設二十五周年記念日本史学
論集
(関西大学史学会)1975/04
9265. 三橋 正 蔵王権現と黄不動.-日本の山岳宗教における神の出現
刊行年:2007/03
データ:『言語と芸術』 明星大学日本文化学部
9266. 黛 弘道 継体天皇の系譜について.-釈日本紀所引上宮記逸文の研究
刊行年:1968/12
データ:学習院史学 5 学習院大学史学会 大和王権(
論集
日本歴史1)|律令国家成立史の研究
9267. 丸山 仁 覚鑁造営伝法院と鳥羽院御願寺大伝法院
刊行年:2002/03
データ:『日本・東アジアの国家・地域・人間 歴史学と文化人類学の方法から』 入間田宣夫先生還暦記念
論集
編集委員会 統合の理念とシステム 院政期の王家と御願寺-造営事業と社会変動
9268. 松尾 昌彦 善光寺平南部の飾り馬具.-長野市竹原笹塚古墳例を中心として
刊行年:1987/06
データ:『比較考古学試論』 雄山閣出版 古墳時代東国政治史論
9269. 西脇 常記 出口コレクションの一断片によせて
刊行年:2007/02
データ:立命館文学 598 立命館大学人文学会 続ベルリン・トルファン・コレクション漢語文書研究∥中国古典社会における仏教の諸相
9270. 布目 潮 呉楚七国の乱の背景
刊行年:1951/11
データ:『東洋史論叢』 講談社 布目潮中国史
論集
上巻 漢代史篇 唐代史篇一
9271. 布目 潮 漢代の爵減について.-『漢書』薛宣伝の記事を中心として
刊行年:1961/02
データ:『東洋史論叢』 講談社 布目潮中国史
論集
上巻 漢代史篇 唐代史篇一
9272. 白鳥 庫吉 オランカイ及び刀伊の名義に就いて
刊行年:1908/01
データ:歴史地理 11-1 日本歴史地理学会(編輯)|三省堂書店(発行) 白鳥庫吉全集5塞外民族史研究 下
9273. 田中 卓 神宮おける式年遷宮の起源
刊行年:1956/05
データ:神道史研究 4-3 神道史学会 伊勢神宮の創祀と発展|田中卓著作集4伊勢神宮の創祀と発展|遷宮
論集
(神社本庁,1995/03)
9274. 田中 卓 イセ神宮寺の創建
刊行年:1957/02
データ:芸林 8-2 芸林会
論集
奈良仏教4神々と奈良仏教∥伊勢神宮の創祀と発展|田中卓著作集4伊勢神宮の創祀と発展
9275. 伊達 宗泰 低平地の開発についての問題点.-奈良盆地中央部の場合
刊行年:1984/11
データ:『高地性集落と倭国大乱』 雄山閣出版 日本古代文化圏の形成と伝播
9276. 武内 孝善 弘法大師と法華講会.-「天長皇帝為故中務卿親王講法華経願文」考
刊行年:1983/03
データ:『仏教と文化』 同朋舎出版 空海伝の研究-後半生の軌跡と思想
9277. 全 榮來 青銅器時代の韓半島と日本
刊行年:2005/11
データ:古代学評論 6 古代を考える会・30周年記念
論集
刊行会
9278. 千田 稔 難波津補考
刊行年:1984/11
データ:『高地性集落と倭国大乱』 雄山閣出版 古代日本の歴史地理学的研究
9279. 曺 永鉉∥金 炯会訳 伽耶甲冑様相の変化に対する質疑内容
刊行年:2005/11
データ:古代学評論 6 古代を考える会・30周年記念
論集
刊行会 討論
9280. 宋 桂鉉∥金 会訳 伽耶甲冑様相の変化
刊行年:2005/11
データ:古代学評論 6 古代を考える会・30周年記念
論集
刊行会