日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9281-9300]
9180
9200
9220
9240
9260
9280
9300
9320
9340
9360
9281. 相原 嘉之 藤原京から新益京へ.-その京域をめぐる諸問題
刊行年:1994/08
データ:『文化財学論集』 文化財学論集刊行会(奈良大学文学部
考古学
研究室内)
9282. 桑原 幸則 初期国東型宝塔の様相
刊行年:1994/08
データ:『文化財学論集』 文化財学論集刊行会(奈良大学文学部
考古学
研究室内)
9283. 小池 香津江 古墳出現期・大和の地域構造に関する予察
刊行年:1994/08
データ:『文化財学論集』 文化財学論集刊行会(奈良大学文学部
考古学
研究室内)
9284. 栗澤 光男|高橋 学 館堀城跡
刊行年:2001/11
データ:『掘立と竪穴-中世遺構論の課題』 高志書院 東北の中世遺構を読む
9285. 車崎 正彦 常陸久慈の首長と埴輪工人
刊行年:1980/10
データ:『古代探叢』 早稲田大学出版部
9286. 倉澤 正幸 小県郡における信濃国府跡推定地に関する考察
刊行年:2005/08
データ:信濃 57-8 信濃史学会 信濃国の
考古学
9287. クラスキノ土城発掘調査団 2007年度ロシア・クラスキノ土城発掘調査概要報告(遺構編)
刊行年:2008/03
データ:青山史学 26 青山学院大学文学部史学研究室
考古学
9288. 久保 哲正 恭仁宮跡の現状と今後の展望
刊行年:1991/03
データ:『京都府埋蔵文化財論集』 2 京都府埋蔵文化財調査研究センター
考古学
・歴史学と文化財
9289. 久保山 教善 小郡民間団地.-横隈山遺跡
刊行年:1981/05
データ:『第2次埋蔵文化財白書』 学生社 各地における保存と破壊の記録(造成関係による破壊)
9290. 工藤 雅樹 平安初期における陸奥国国府系古瓦の様相
刊行年:1968/03
データ:日本文化研究所研究報告別巻 6 東北大学文学部日本文化研究所 東北文化研究室紀要通巻第十集 古代蝦夷の
考古学
9291. 工藤 雅樹 北日本石器時代文化の特質
刊行年:1990/02
データ:『北日本中世史の研究』 吉川弘文館 古代蝦夷の
考古学
9292. 久野 邦雄 塚穴山古墳(墳丘の現状と復原|土層断面からみた墳丘の構築法)
刊行年:1977/03
データ:『竜田御坊山古墳 付 平野塚穴山古墳 -斑鳩周辺地域の終末期古墳の調査報告-』 奈良県教育委員会
9293. 久貝 健 堅田遺跡
刊行年:2005/05
データ:『第3次埋蔵文化財白書-遺跡の保護と開発のはざま-』 ケイ・アイ・メディア 開発事業と保存活動の記録(遺跡事例) 集落|環濠
9294. 日下 政勝 荒井猫田遺跡
刊行年:2001/11
データ:『掘立と竪穴-中世遺構論の課題』 高志書院 東北の中世遺構を読む
9295. 鯨岡 勝成 中世を掘る
刊行年:1993/08
データ:史峰 19 新進
考古学
同人会 巻頭言 大夫沢館遺跡 極辺精神史 一瞥的観光
9296. 鯨岡 勝成 夢想的アメリカ.-旧世界から注ぐ新大陸ミステリー
刊行年:1999/05
データ:史峰 26 新進
考古学
同人会 世紀末ゲルマンの夢 極辺精神史 一瞥的観光
9297. 工藤 清泰 「館」発生の考察
刊行年:1999/12
データ:帝京大学山梨文化財研究所研究報告 9 帝京大学山梨文化財研究所 環壕集落|平安環壕
9298. 工藤 清泰 大会の主旨
刊行年:2001/11
データ:『掘立と竪穴-中世遺構論の課題』 高志書院 東北の中世遺構を読む
9299. 工藤 清泰 高屋敷館遺跡
刊行年:2005/05
データ:『第3次埋蔵文化財白書-遺跡の保護と開発のはざま-』 ケイ・アイ・メディア 開発事業と保存活動の記録(遺跡事例) 環壕集落
9300. 金 洛中∥井上 主税訳 泗期の百済都城と寺刹
刊行年:2011/03
データ:『宮都 飛鳥』 学生社 日中韓の都城研究と飛鳥