日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[9301-9320]
9200
9220
9240
9260
9280
9300
9320
9340
9301. 坪井 正五郎 埴輪考.-附 土偶土馬模型説明
刊行年:1901/07
データ:『埴輪考』 東洋社 本の表紙は『はにわ考』,内題は漢字。章は無し
論集
日本文化の起源1考古学|日本考古学選集3坪井正五郎集 下
9302. 津金澤 吉茂 研究動向(城館跡)
刊行年:1988/11
データ:『群馬の考古学』 群馬県埋蔵文化財調査事業団 各時代の研究動向と論考(中近世)
9303. 趙 栄済∥金 会訳 伽耶甲冑様相の変化について
刊行年:2005/11
データ:古代学評論 6 古代を考える会・30周年記念
論集
刊行会 討論
9304. 張 澤咸|謝 桂華 几代史学名家論著集錦.-評介『日本学者研究中国史論著選訳』第三巻(上古秦漢)
刊行年:1995/
データ:書品 1995-4 中華書局 晋唐史
論集
9305. 陳 昊 吐魯番台蔵塔新出唐代暦日研究
刊行年:2007/09
データ:敦煌吐魯番研究 10 上海古籍出版社 “新獲吐魯番出土文献研究”専欄 新獲吐魯番出土文献研究
論集
9306. 横山 英介 焼畑の考古学.-北海道における焼畑跡の考古学的分析
刊行年:2005/02
データ:『海と考古学』 六一書房 北海道島をめぐる文化∥→『考古学からみた北海道の焼畑-果してアイヌは焼畑を営んでいたか-』
9307. 吉井 宏 中世城館発掘の一視点
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 歴史考古学とは何か 中世の考古学-遺跡発掘の新資料|日本考古学
論集
8武器・馬具と城柵
9308. 義江 明子 家族の変化、家族史研究の変化
刊行年:2002/07
データ:本郷 40 吉川弘文館 〈家族〉のゆくえ-『日本家族史
論集
』刊行に寄せて 古代女性史への招待-〈妹の力〉を超えて
9309. 和田 萃 殯の基礎的考察
刊行年:1969/09
データ:史林 52-5 史学研究会
論集
終末期古墳∥日本古代の儀礼と祭祀・信仰 上
9310. 渡部 育子 七・八世紀における遣使について
刊行年:1991/02
データ:『秋田地方史の展開』 みしま書房 校田使|問民苦使|辺境への遣使
9311. 渡辺 貞幸 西嶋定生先生を偲ぶ
刊行年:2005/11
データ:古代学評論 6 古代を考える会・30周年記念
論集
刊行会 追悼
9312. 渡部 義通 日本「上代」社会の特質.-上代に於ける奴隷制の研究
刊行年:1948/05
データ:『古代社会の構造』 伊藤書店 歴史科学初出とあるが無
論集
日本文化の起源2∥歴史科学大系2古代国家と奴隷制(上)
9313. 荒川 正晴 麹氏高昌国の王権とソグド人
刊行年:2007/03
データ:『古代東アジアの社会と文化』 汲古書院 第四章 ユーラシアの交通・交易と唐帝国
9314. 熊谷 公男 日本百済大寺の造営と東アジア
刊行年:2005/03
データ:『東アジア6~7世紀仏教寺院塔基壇の考古学的研究』 東北学院大学大学院文学研究科東北学院大学オープン・リサーチ・センター 東北学院大学
論集
(歴史と文化)40(2006/03)
9315. 神野志 隆光 神話.-記紀神話をめぐって
刊行年:1987/02
データ:国文学 解釈と教材の研究 32-2 学燈社 古代文学、方法の問題
論集
『日本書紀』「神代」(神野志 隆光編,和泉選書82,和泉書院,1993/12)
9316. 河野 常吉 チャシ即ち蝦夷の砦
刊行年:1905/06
データ:札幌博物学会会報 1-1 東京人類学会雑誌21-244(1906/07)に抄録 河野常吉著作集Ⅰ考古学・民族誌編|日本考古学
論集
8武器・馬具と城柵|北海道の文化13(1967/11)|アイヌのチャシとその世界
9317. 佐々木 馨 日蓮の真言宗批判の仏教史的意味
刊行年:1991/02
データ:『中国史と西洋世界の展開』 みしま書房 膳密主義 中世仏教と鎌倉幕府∥日蓮とその思想
9318. 斎藤 忠 騎馬民族説に対する批判
刊行年:1966/06
データ:史元 2-2 史元会 日本国家の成立を探る(現代のエスプリ)∥古代史と考古学∥
論集
騎馬民族征服王朝説
9319. 小浜 基次 日本人とアイヌ
刊行年:1968/02
データ:『日本民族と南方文化』 平凡社
論集
日本文化の起源5日本人種論・言語学|歴史読本39-2(特別増刊:日本人の起源を探る シリーズ[日本を探る]1,1994/01)
9320. 稲生 典太郎 稲生典太郎教授年譜節略(自撰)|稲生典太郎教授業績略目
刊行年:1986/03
データ:中央大学文学部紀要史学科 31 中央大学文学部 白門考古論叢(稲生典太郎先生追悼考古学
論集
,2004/11)∥中央史学28(2005/03)