日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9321-9340]
9220
9240
9260
9280
9300
9320
9340
9360
9380
9400
9321. 今福 利恵 甲斐国山梨郡・八代郡・都留郡における古代牧についての一視点
刊行年:2005/03
データ:山梨県立考古博物館 山梨県埋蔵文化財センター研究
紀要
21 山梨県立考古博物館|山梨県埋蔵文化財センター 柏前牧|牧庄|黒駒牧
9322. 入間田 宣夫 平泉柳之御所跡出土の折敷墨書を読む
刊行年:1991/03
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
紀要
11 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 奥州藤原氏と柳之御所跡
9323. 入間田 宣夫 平泉柳之御所跡出土の折敷墨書を読む(続)
刊行年:1997/03
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
紀要
17 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
9324. 池原 陽斉 麻続王哀傷歌考
刊行年:2011/03
データ:東洋大学大学院
紀要
(文学研究科(国文学)) 47 東洋大学大学院
9325. 池宮 正治 『おもろさうし』にあらわれた異国と異域
刊行年:2003/03
データ:日本東洋文化論集(琉球大学法文学部
紀要
) 9 琉球大学法文学部
9326. 伊佐 迪子 二条院讃岐の実人生.-後半生を中心に
刊行年:2012/03
データ:仏教大学大学院
紀要
(文学研究科篇) 40 仏教大学大学院
9327. 石井 進 荘園村落遺跡調査が目指すもの
刊行年:1987/03
データ:大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館研究
紀要
4 大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館 石井進著作集8荘園を旅する
9328. 池田 利夫 校本唐物語
刊行年:1974/01
データ:鶴見大学
紀要
(第1部 国語・国文学篇) 11 鶴見大学
9329. 池田 敏宏 関東地方瓦塔編年と他地域瓦塔編年の比較・検討.-関東地方瓦塔屋蓋部編年の検証作業を中心に
刊行年:1999/03
データ:栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター研究
紀要
7 栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター
9330. 池田 敏宏 陶製仏殿についての若干の考察.-編年・系譜、概念定義の検討
刊行年:2002/05
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター研究
紀要
10 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター
9331. 池田 敏宏 瓦塔初重区間の利用法.-8~9世紀における造塔意識の変化に関する考察
刊行年:2005/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター研究
紀要
13 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター
9332. 池田 敏宏 土製円形層塔についての基礎的検討
刊行年:2006/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター研究
紀要
14 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター
9333. 池田 敏宏 古代(遺物の研究〈古代施釉陶磁器|古代瓦|信仰関係の遺構と遺物〉)
刊行年:2007/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター研究
紀要
15 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター
9334. 飯塚 卓二 埼玉古墳群の出現と毛野地域政権
刊行年:1986/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究
紀要
3 群馬県埋蔵文化財調査事業団
9335. 飯塚 聡 平安初期東大寺修理造営と造寺使に関する覚え書
刊行年:1989/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究
紀要
6 群馬県埋蔵文化財調査事業団
9336. 飯森 康広 小規模な中世屋敷内部の建物変遷と傾向.-堀立柱建物跡の桁行平均柱間を視点に
刊行年:2005/07
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究
紀要
23 群馬県埋蔵文化財調査事業団
9337. 井川 達雄 竪穴式住居跡の統計学的傾向.-上越新幹線関係遺跡発見の竪穴式住居の傾向
刊行年:1992/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究
紀要
9 群馬県埋蔵文化財調査事業団
9338. 井熊 勇介 『日本霊異記』上巻序文と「日本紀」言説
刊行年:2009/03
データ:仏教大学大学院
紀要
(文学研究科篇) 37 仏教大学大学院
9339. 安藤 邦彦 国見山廃寺の史料的検討
刊行年:2004/03
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
紀要
23 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター
9340. 安藤 美保 平底の須恵器模倣坏の検討
刊行年:2001/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター研究
紀要
9 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター 古墳時代