日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9341-9360]
9240
9260
9280
9300
9320
9340
9360
9380
9400
9420
9341. 稲葉 継陽 宿・市と農村∥勧農∥桝
刊行年:1995/06
データ:『日本中世史研究事典』 東京堂出版 中世
史学
の研究動向Ⅳ地域経済の展開∥中世
史学
の分析概念∥モノが語る中世史
9342. 海津 一朗 武士団と村落|徳政と徳政令∥村落景観|得宗専制
刊行年:1995/06
データ:『日本中世史研究事典』 東京堂出版 中世
史学
の研究動向Ⅲ国家と民衆の回路∥中世
史学
の分析概念
9343. 榎原 雅治 荘園公領制|地域信仰圏∥公権
刊行年:1995/06
データ:『日本中世史研究事典』 東京堂出版 中世
史学
の研究動向Ⅲ国家と民衆の回路∥中世
史学
の分析概念
9344. パリノ・サーヴェイ株式会社 十三湊遺跡第157次調査出土炭化材の樹種
刊行年:2007/02
データ:『津軽十三湊遺跡-中世前期港湾施設の調査 第157次調査報告書ほか-』 中央大学文学部日本
史学
研究室|青森県五所川原市教育委員会 自然科学分析
9345. 山口 欧志 中世十三湊,その景観への接近
刊行年:2007/02
データ:『津軽十三湊遺跡-中世前期港湾施設の調査 第157次調査報告書ほか-』 中央大学文学部日本
史学
研究室|青森県五所川原市教育委員会 考察
9346. 関根 達人|西沢 宏予 十三湊遺跡の近世陶磁器
刊行年:2007/02
データ:『津軽十三湊遺跡-中世前期港湾施設の調査 第157次調査報告書ほか-』 中央大学文学部日本
史学
研究室|青森県五所川原市教育委員会 考察
9347. 関 周一 アジアの変動と国家・地域権力∥冊封体制
刊行年:1995/06
データ:『日本中世史研究事典』 東京堂出版 中世
史学
の研究動向Ⅰ東アジアと日本∥中世
史学
の分析概念
9348. 奈良 貴史 十三湊遺跡第157次調査出土人骨
刊行年:2007/02
データ:『津軽十三湊遺跡-中世前期港湾施設の調査 第157次調査報告書ほか-』 中央大学文学部日本
史学
研究室|青森県五所川原市教育委員会 自然科学分析
9349. 中澤 寛将 第157次調査区の近世遺構の変遷と景観|第157次調査区検出の荼毘遺構の歴史的意義
刊行年:2007/02
データ:『津軽十三湊遺跡-中世前期港湾施設の調査 第157次調査報告書ほか-』 中央大学文学部日本
史学
研究室|青森県五所川原市教育委員会 考察
9350. 黒田 俊雄 民族文化論
刊行年:1971/06
データ:『講座日本史』 9 東京大学出版会 現実のなかの歴
史学
9351. 黒板 勝美 北条時宗祈願文
刊行年:1905/04
データ:『弘安文禄征戦偉績』
史学
会(発行)|冨山房(発売) 虚心文集 第三
9352. 工藤 敬一 永原慶二著『日本封建制成立史の研究』
刊行年:1961/11
データ:日本史研究 57 日本史研究会 日本史の名著-書評にみる戦後の日本
史学
9353. 工藤 雅樹 考古学における民族論の二つの方法.-喜田貞吉と浜田耕作の古代民族論争
刊行年:1976/03
データ:東北歴史資料館研究紀要 2 宮城県文化財保護協会 九州古代民族|熊襲 東北考古学・古代
史学
史
9354. 工藤 雅樹 津田左右吉の東北古代史像
刊行年:1976/10
データ:『東北考古学の諸問題』 東出版寧楽社 東北考古学・古代
史学
史
9355. 金城 正篤 伊波普猷
刊行年:1976/05
データ:『日本の歴史家』 日本評論社 マルクス主義
史学
と民衆史
9356. 金田 章裕 平安期の大和盆地における条里地割内部の土地利用
刊行年:1978/05
データ:史林 61-3
史学
研究会 葛野郡班田図 条里と村落の歴史地理学研究
9357. 北村 秀人 高麗初期の在地支配機構管見
刊行年:1984/12
データ:人文研究 36-9 大阪市立大学文学部
9358. 喜田 貞吉 醍醐本諸寺縁起所収「元興寺縁起」に就いて(上)(下)
刊行年:1925/10|1926/01
データ:史林 10-4|11-1
史学
研究会 喜田貞吉著作集6奈良時代の寺院
9359. 喜田 新六 早川庄八氏『公廨稲制度の成立』
刊行年:1960/06
データ:日本上古史研究 4-6 日本上古史研究会 論文評∥
史学
雑誌69-3
9360. 菊池 英夫 西域出土文書に見える唐代軍制関係用語としての「團」について(その二)
刊行年:1996/06
データ:『アジア史における制度と社会』 刀水書房