日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9341-9360]
9240
9260
9280
9300
9320
9340
9360
9380
9400
9420
9341. 安藤 美保 中世(葬送と祭祀)
刊行年:2007/03
データ:とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター研究
紀要
15 とちぎ生涯学習文化財団埋蔵文化財センター
9342. 安野 眞幸 備前西大寺市公事定書
刊行年:2011/03
データ:聖徳大学研究
紀要
(児童学部・人文学部・音楽学部) 21 聖徳大学
9343. 飯島 義雄 変形工字文の構造
刊行年:1993/10
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究
紀要
11 群馬県埋蔵文化財調査事業団
9344. 飯島 義雄 未完の灌漑用水遺構・女堀の取水予定地の再検討
刊行年:2001/04
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究
紀要
19 群馬県埋蔵文化財調査事業団
9345. 飯島 義雄 所謂「三和工業団地Ⅰ遺跡型」の「周溝をもつ建物」の構造
刊行年:2004/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究
紀要
22 群馬県埋蔵文化財調査事業団
9346. 飯島 義雄 灌漑用水遺構・女堀の赤城山南麓への引水経路の検討
刊行年:2009/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究
紀要
27 群馬県埋蔵文化財調査事業団
9347. 荒井 明夫|駒込 武|川村 肇|高橋 陽一 久木幸男著『日本古代学校の研究』
刊行年:1991/06
データ:東大教育学部教育哲学・教育史研究室
紀要
17
9348. 新井 沙季|中井 泉|中村 和之|猪熊 樹人 北海道根室市穂香竪穴群、コタンケシ遺跡出土のガラス玉化学組成分析
刊行年:2019/03
データ:根室市歴史と自然の資料館
紀要
31 根室市歴史と自然の資料館
9349. 新井 仁 群馬県における平安時代の水田開発について.-前橋台南部を中心とした試論
刊行年:2001/04
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究
紀要
19 群馬県埋蔵文化財調査事業団
9350. 荒木 陽一郎 大陸へのもう一つの道.-北方の民族・社会と文化交流
刊行年:1995/06
データ:武相学誌(武相学園
紀要
) 15 1993年度武相高等学校公開講座報告
9351. 荒木 陽一郎 社会科フィールドワーク実践上の課題と展望.-さまざまな視点から見た「社会科散歩」の未来像・序説
刊行年:1996/04
データ:武相学誌(武相学園
紀要
) 16 研究ノート
9352. 荒木 陽一郎 男子校での「男性解放宣言」.-「男らしさ」からの脱却とジェンダーフリーをめざして
刊行年:1999/02
データ:武相学誌(武相学園
紀要
) 18 研究ノート
9353. 網干 善教 野外博物館構想
刊行年:1992/02
データ:全国大学博物館学講座協議会研究
紀要
3 日本古代史稿
9354. 網野 善彦 豊後国六郷山に関する新史料
刊行年:1989/03
データ:大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館研究
紀要
6 大分県立宇佐風土記の丘歴史民俗資料館 悪党と海賊-日本中世の社会と政治
9355. 雨宮 加代子 山梨県内出土木製品について
刊行年:1999/03
データ:山梨県立考古博物館・山梨県埋蔵文化財センター研究
紀要
15 山梨県立考古博物館|山梨県埋蔵文化財センター
9356. 雨宮 加代子 山梨県出土木製品について
刊行年:1999/03
データ:山梨県立考古博物館 山梨県埋蔵文化財センター研究
紀要
15 山梨県立考古博物館|山梨県埋蔵文化財センター
9357. 阿部 猛 畿内荘園の成立過程.-東大寺領大和国石名荘の場合
刊行年:1958/12
データ:北海道学芸大学
紀要
(第1部) 9-2 日本荘園成立史の研究
9358. 阿部 猛 中世における寺院経済維持の形態.-摂津国勝尾寺の場合
刊行年:1959/07
データ:北海道学芸大学
紀要
(第1部) 10-1 中世日本荘園史の研究
9359. 阿部 猛 平安政治史上における花山朝の評価
刊行年:1960/08
データ:北海道学芸大学
紀要
(社会科学編) 11-1 平安前期政治史の研究
9360. 阿部 猛 辺境における封建社会成立の前提.-島津庄を中心として
刊行年:1960/12
データ:北海道学芸大学
紀要
(社会科学編) 11-2 中世日本荘園史の研究