日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9361-9380]
9260
9280
9300
9320
9340
9360
9380
9400
9420
9440
9361. 阿部 猛 鎌倉幕府の成立と南九州.-薩摩国における渋谷一族を中心として
刊行年:1961/08
データ:北海道学芸大学
紀要
(社会科学編) 12-1 中世日本荘園史の研究|鎌倉武士の世界
9362. 阿部 猛 南北朝~戦国の動乱と辺境武士団.-薩摩国における渋谷一族を中心として
刊行年:1963/12
データ:北海道学芸大学
紀要
(社会科学編) 14-2 中世日本荘園史の研究
9363. 阿部 猛 平安時代荘園整理令の基礎的研究
刊行年:1964/08
データ:北海道学芸大学
紀要
(社会科学編) 15-1
9364. 阿部 猛 問丸の起源
刊行年:1965/12
データ:北海道学芸大学
紀要
(社会科学編) 16-2
9365. 阿部 猛 高野山領紀伊国名手荘.-中世の堺論・水論の一資料
刊行年:1973/10
データ:東京学芸大学
紀要
第3部門(社会科学) 25 東京学芸大学
9366. 阿部 猛 太平洋戦争下の詩人たち
刊行年:1975/10
データ:東京学芸大学
紀要
第3部門(社会科学) 27 東京学芸大学
9367. 阿部 猛 詩における敗北の構図.-再び詩人の戦争責任について
刊行年:1977/11
データ:東京学芸大学
紀要
第3部門(社会科学) 29 東京学芸大学
9368. 阿部 猛|山田 安利 鎌倉期における和泉国の地頭・御家人の考察
刊行年:1979/01
データ:東京学芸大学
紀要
第3部門(社会科学) 30 東京学芸大学
9369. 麻生 敏隆 弥生時代の石製農具.-石鍬と石包丁
刊行年:1990/03
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究
紀要
7 群馬県埋蔵文化財調査事業団
9370. 阿部 源蔵 古代の地名伝説に現れた国語意識の考察
刊行年:1956/12
データ:北海道学芸大学
紀要
(第1部) 7-2
9371. 阿部 源蔵 古代地名伝説考.-国語意識の問題にふれつつ
刊行年:1964/08
データ:北海道学芸大学
紀要
(人文科学編) 15-1 古代地名伝説考
9372. 秋山 博正 親鸞入門.-特にその生涯と思想的背景を顧慮して
刊行年:2000/12
データ:くらしき作陽大学・作陽短期大学研究
紀要
33-2
9373. 浅香 年木 平安貴族と仏師.-古代末期における作家の立場
刊行年:1959/11
データ:石川県高等学校社会科教育研究
紀要
1 日本古代手工業史の研究
9374. 岩尾 順 大分県麿崖仏研究.-大分市元町磨崖仏・薬師如来像について
刊行年:1963/03
データ:大分大学学芸学部研究
紀要
(B集) 2-2
9375. 岩上 照朗|藤田 典夫 栃木県における弥生時代中期後半の土器群.-「上山系列」の提唱
刊行年:1997/03
データ:栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター研究
紀要
5 栃木県文化振興事業団埋蔵文化財センター
9376. 岩田 重則 柳田国男の墓制研究
刊行年:1996/01
データ:東京学芸大学
紀要
第3部門(社会科学) 47 東京学芸大学
9377. 岩邊 晃三 神武東征と国家統治
刊行年:2007/03
データ:聖カタリナ大学聖カタリナ大学短期大学部研究
紀要
19 聖カタリナ大学|聖カタリナ大学短期大学部
9378. 大西 昇 「自然物」について.-古代日本における物と神
刊行年:2002/01
データ:東京工芸大学工学部
紀要
(人文・社会編) 24-2 東京工芸大学工学部
9379. 大野 祐子 落葉の宮について
刊行年:2001/02
データ:東洋大学大学院
紀要
(文学研究科(国文学)) 37 東洋大学大学院
9380. 大野 祐子 巻名「かげろふ」についての一考察
刊行年:2003/02
データ:東洋大学大学院
紀要
(文学研究科(国文学)) 39 東洋大学大学院