日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9381-9400]
9280
9300
9320
9340
9360
9380
9400
9420
9440
9460
9381. 斉藤 利男 「北の古代末期防御性集落」の成立・発展・消滅と王朝国家
刊行年:2007/03
データ:『古代蝦夷からアイヌへ』 吉川弘文館 蝦夷社会の展開-文献
史学
からのアプローチ
9382. 子安 宣邦 歴史問題としての宣長
刊行年:2008/09
データ:龍谷史壇 129 龍谷大学
史学
会 二〇〇七年度龍谷大学
史学
大会講演録
9383. 井上 光貞 わが家の記
刊行年:1977/01
データ:企業庁だより 93 東大三十余年|井上光貞著作集11私と古代
史学
9384. 井上 光貞 退官にあたって
刊行年:1978/02/06
データ:東京大学新聞 東大三十余年|井上光貞著作集11私と古代
史学
9385. 井上 光貞 国立歴史民俗博物館の構想
刊行年:1978/07
データ:文化庁月報 118 ぎょうせい 国立歴史民俗博物館研究報告3|井上光貞著作集11私と古代
史学
9386. 井上 光貞 国立歴史民俗博物館と歴
史学
刊行年:1979/02
データ:教育委員会月報 342 国立歴史民俗博物館研究報告3|井上光貞著作集11私と古代
史学
9387. 井上 光貞 歴史民俗博物館をつくる(上)(下)
刊行年:1980/05|06
データ:UP 91|92 東京大学出版会 国立歴史民俗博物館研究報告3|井上光貞著作集11私と古代
史学
9388. 井上 光貞 共同利用機関としての歴史民俗博物館
刊行年:1981/12
データ:学術月報 440 日本学術振興会 国立歴史民俗博物館研究報告3|井上光貞著作集11私と古代
史学
9389. 井上 光貞 国立歴史民俗博物館開館に当たって
刊行年:1983/02
データ:文化庁月報 173 ぎょうせい 国立歴史民俗博物館研究報告3|井上光貞著作集11私と古代
史学
9390. 井上 光貞 インドの宗教(一).-ヒンズー教
刊行年:1959/02
データ:日本史の研究 24 山川出版社 日本古代仏教の展開|井上光貞著作集11私と古代
史学
9391. 井上 光貞 インドの宗教(二).-イスラム教
刊行年:1959/05
データ:日本史の研究 25 山川出版社 日本古代仏教の展開|井上光貞著作集11私と古代
史学
9392. 井上 光貞 ガンダーラの故都を訪ねて.-タキシーラの印象
刊行年:1959/05
データ:歴史評論 105 春秋社 日本古代仏教の展開|井上光貞著作集11私と古代
史学
9393. 井上 光貞 上田正昭『日本古代国家成立史の研究』
刊行年:1960/05
データ:日本史研究 48 日本史研究会 書評 日本史の名著-書評にみる戦後の日本
史学
9394. 犬丸 義一 渡部義通|羽仁五郎
刊行年:1976/05
データ:『日本の歴史家』 日本評論社 マルクス主義
史学
と民衆史
9395. 稲葉 伸道 鎌倉期の興福寺寺院組織について.-政所系列を中心に
刊行年:1981/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 80 名古屋大学文学部 中世寺院の権力構造
9396. 稲葉 伸道 公家新制と寺辺新制.-興福寺寺辺新制を中心に
刊行年:1986/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 95 名古屋大学文学部 中世寺院の権力構造
9397. 稲葉 伸道 鎌倉末期の興福寺大乗院家.-坊官を中心に
刊行年:1995/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 122 名古屋大学文学部 中世寺院の権力構造
9398. 井出 靖夫 防御的機能をもつ集落の出現とその時代性
刊行年:2004/02
データ:『サハリンから北東日本海域における古代・中世交流史の考古学的研究 予稿集』 第二分冊 中央大学文学部日本
史学
研究室 白主土城の諸問題
9399. 石川 巌 古代チベットにおける霊神祭儀の物語.-敦煌文献P.T.126第二部の分析
刊行年:2000/03
データ:『アジア史論叢』 刀水書房
9400. 井山 温子 穀倉院の財政機能とその意義
刊行年:1991/09
データ:史泉 74 関西大学
史学
・地理学会 畿内調銭|各種地子田