日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1013件中[941-960]
840
860
880
900
920
940
960
980
1000
941. 神野志 隆光 『日本書紀』「神代」冒頭部をめぐって
刊行年:1989/12
データ:『古事記・日本書紀論集』
桜
楓社 古代天皇神話論
942. 川副 武胤 古事記における「入」「伊理」の用法.-古事記用語考のうち
刊行年:1974/09
データ:『古代文学論集』
桜
楓社 子代入部|御名入部 古事記及び日本書紀の研究
943. 川上 順子 『古事記』にみえる皇后像
刊行年:1985/04
データ:悠久 21
桜
楓社 古事記と女性祭祀伝承
944. 神尾 登喜子 倭武天皇考.-『常陸国風土記』の地名起源伝承
刊行年:1991/05
データ:『伝承の古層-歴史・軍記・神話-』
桜
楓社 古代天皇伝承論
945. 佐藤 信 藤原浜成とその時代
刊行年:1993/05
データ:『歌経標式 注釈と研究』
桜
楓社 古代の遺跡と文字資料
946.
桜
井 満 高橋虫麻呂
刊行年:1969/05
データ:『和歌文学講座』 5
桜
楓社 万葉集東歌研究∥万葉集の民俗学的研究
947. 五味 智英 人麻呂の調べ
刊行年:1975/10
データ:『国文学論攷』
桜
楓社 万葉集の作家と作品
948. 加藤 義成 出雲国風土記の仮字表現
刊行年:1974/09
データ:『古代文学論集』
桜
楓社 出雲国風土記論究 上巻
949. 伊原 昭 「白珠は人に知らえず」
刊行年:1977/05
データ:『万葉の発想』
桜
楓社 万葉の色-その背景をさぐる
950. 犬飼 隆 「『濁音』専用の万葉仮名」の機能を考える
刊行年:1976/09
データ:国文学 言語と文芸 83
桜
楓社 上代文字言語の研究
951. 秋葉 安太郎 序説
刊行年:1960/12
データ:『大鏡の研究』 下
桜
楓社 歴史物語Ⅰ(日本文学研究資料叢書)
952. 小野田 光雄 天寿国曼荼羅繍帳縁起勘点文の訓点と引用の古事記をめぐって
刊行年:1974/09
データ:『古代文学論集』
桜
楓社 古事記 釈日本紀 風土記ノ文献学的研究
953. 岡田 康博 縄文の宝.-海のかなた見据えて
刊行年:2006/09/02
データ:北日本新聞 北日本新聞社 越中讃歌
桜
町遺跡(小矢部市)|朝日貝塚(氷見市)|木目状撚り糸文|日本海航路 越中讃歌
954. 宇佐美 正利 護法善神から本地垂迹へ
刊行年:1991/01
データ:『講座神道』 1
桜
楓社
955. 山崎 正之 古事記中巻「応神記」考
刊行年:1989/12
データ:『古事記・日本書紀論集』
桜
楓社 記紀伝承説話の研究
956. 三舟 隆之 天武十四年三月壬申詔の再検討
刊行年:1988/05
データ:『日本古代史論輯』
桜
楓社 日本宗教史研究年報7(1986/12)に要約有
957. 水島 義治 「信濃道は今の墾道」.-東歌における「信濃道」の問題
刊行年:1987/12
データ:『古代伝承論』
桜
楓社 吉蘇路|岐蘇山道
958. 黛 弘道 ソガおよびソガ氏に関する一考察.-古代歌謡を手懸りに
刊行年:1968/12
データ:『上代文学論叢』
桜
楓社 献呈本は11月30日発行 律令国家成立史の研究
959. 野村 哲郎 百年王国
刊行年:1990/04/14
データ:河北新報 河北新報社 日高見の時代-古代東北のエミシたち44第三部 黄金の
桜
道 日高見の時代-古代東北のエミシたち
960. 野村 哲郎 願文の世界
刊行年:1990/04/17
データ:河北新報 河北新報社 日高見の時代-古代東北のエミシたち45第三部 黄金の
桜
道 日高見の時代-古代東北のエミシたち