日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1585件中[941-960]
840
860
880
900
920
940
960
980
1000
1020
941. 宇野 隆夫 推古朝の国家史的意義.-集落・埋葬・
生産
流通
刊行年:1991/12
データ:日本史研究 352 日本史研究会 部会ニュース
942. 宇治田 和生 河内国・楠葉牧における土器
生産
の展開
刊行年:1991/12
データ:ヒストリア 133 大阪歴史学会
943. 上野 章 富山県における
生産
開始期の須恵器窯跡について
刊行年:1993/05
データ:北陸古代土器研究 3 北陸古代土器研究会
944. 上村 和直 漆器の
生産
と流通.-京都を中心に
刊行年:2003/11
データ:季刊考古学 85 雄山閣 都市と職能民
945. 車 順喆 韓国と日本の銘文瓦
生産
と供給方法についての検討
刊行年:2008/03
データ:『日韓文化財論集』 Ⅰ 奈良文化財研究所
946. 壽福 隆人 日本古代
生産
技術教育史研究における史料に関する考察
刊行年:2004/01
データ:桜文論叢 59 日本大学法学部
947. 壽福 隆人 日本古代
生産
技術教育史における「堂童子」に関する一考察
刊行年:2007/07
データ:桜文論叢 69 日本大学法学部
948. 城倉 正祥 北武蔵の埴輪
生産
と地域社会
刊行年:2007/09
データ:史観 157 早稲田大学史学会
949. 城倉 正祥 北武蔵における埴輪
生産
の定着と展開
刊行年:2008/06
データ:古代文化 60-Ⅰ 古代学協会
950. 城倉 正祥 生出塚窯産円筒埴輪の編年と
生産
の諸段階
刊行年:2010/02
データ:考古学雑誌 94-1 日本考古学会
951. 白石 太一郎 『瓦器』の
生産
に関する二・三の覚え書
刊行年:1975/01
データ:古代文化 27-1 古代学協会
952. 広瀬 和雄 共同研究「古代における
生産
と権力とイデオロギー」
刊行年:2006/07
データ:歴博 137 国立歴史民俗博物館 歴博けんきゅう便 第25回
953. 廣瀬 時習 弥生・古墳移行期の玉
生産
について
刊行年:2012/03
データ:大阪府立近つ飛鳥博物館館報 15 大阪府立近つ飛鳥博物館
954. 冨加見 泰彦 和歌山県西庄遺跡の
生産
活動について
刊行年:2000/07
データ:考古学ジャーナル 461 ニュー・サイエンス社 速報
955. 堀部 猛 律令制下における税物
生産
と労働力編成
刊行年:1995/07
データ:『律令国家の地方支配』 吉川弘文館 国衙工房
956. 細川 晋太郎 合子形石製品の
生産
と流通背景
刊行年:2011/06
データ:古代学研究 190 古代学研究会
957. 古島 敏雄|二野瓶 徳夫 荘園の成熟と農業
生産
刊行年:1979/09
データ:『図説日本文化の歴史』 4 小学館
958. 藤巻 和宏 長谷寺の縁起.-再
生産
と変容の様相
刊行年:1998/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 63-12 至文堂 寺社の縁起
959. 藤原 妃敏 石庖丁の
生産
.-天神沢遺跡の石器群
刊行年:2000/01
データ:『図説相馬・双葉の歴史』 郷土出版社 原始
960. 藤瀬 禎博 環有明海域と出雲.-青銅器の
生産
と流通
刊行年:1997/05
データ:歴史読本 42-5 新人物往来社