日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[941-960]
840
860
880
900
920
940
960
980
1000
1020
941. 今野 沙貴子 大仙市鑓見内の礎石経塚二例
刊行年:2005/09
データ:秋田
考古学
49 秋田
考古学
協会
942. 今野 沙貴子 中近世秋田における礫石経塚.-地域・時間軸からの検討と研究の動向
刊行年:2007/12
データ:秋田
考古学
51 秋田
考古学
協会
943. 今野 沙貴子 中世の「ひとがた」.-横手市雄物川町北野2・3号経塚出土品検討のために
刊行年:2008/11
データ:秋田
考古学
52 秋田
考古学
協会
944. 小柳 美樹 日中共同による良渚文化研究.-浙江省桐郷市普安橋遺跡発掘調査の紹介
刊行年:1997/11
データ:
考古学
ジャーナル 424 ニュー・サイエンス社
945. 高麗 正 現地説明会
刊行年:2011/10
データ:
考古学
ジャーナル 619 ニュー・サイエンス社 現代
考古学
事情(5)
946. 小松 正夫 八、九世紀における出羽北半須恵器の特質
刊行年:1989/06
データ:
考古学
研究 36-1
考古学
研究会(岡山)
947. 小林 正史 素焼き土器.-野焼き方法を例として
刊行年:2002/11
データ:季刊
考古学
81 雄山閣 土器と土製品
948. 小林 行雄 思ふこと
刊行年:1938/08
データ:
考古学
論叢 8
考古学
研究会
949. 古原 敏弘 アイヌ社会の漆器.-民俗例からみて
刊行年:2002/06
データ:
考古学
ジャーナル 489 ニュー・サイエンス社
950. 後藤 信祐 縄文後晩期の刀剣形石製品の研究(上)(下)
刊行年:1986/12|1987/03
データ:
考古学
研究 33-3|4
考古学
研究会(岡山)
951. 小林 修 群馬県赤城村三原田諏訪上遺跡の仏堂跡.-古代上野の瓦塔信仰と仏教
刊行年:2004/05
データ:日本
考古学
17 日本
考古学
協会 発掘調査概要
952. 小林 謙一 甲冑製作技術の変遷と工人の系統(上)(下)
刊行年:1974/03|09
データ:
考古学
研究 20-4|21-2
考古学
研究会(岡山)
953. 笠野 毅 隅田八幡宮画像鏡の銘文
刊行年:1991/01
データ:
考古学
ジャーナル 328 ニュー・サイエンス社
954. 梶川 敏夫 奈良時代の山岳寺院
刊行年:1991/02
データ:季刊
考古学
34 雄山閣出版 寺院の造営
955. 梶原 義実 山陽道・山陰道における平城宮系瓦の展開.-6225・6663系を中心として
刊行年:2005/06
データ:
考古学
研究 52-1
考古学
研究会 国分寺|造瓦組織
956. 赤崎 敏男 石人・石馬
刊行年:2007/05
データ:季刊
考古学
99 雄山閣 石の遺構・遺物
957. 赤塚 次郎 首長居館と集落
刊行年:2002/08
データ:季刊
考古学
80 雄山閣 古墳時代
958. 井上 義光 巣山古墳の調査成果
刊行年:2004/11
データ:日本
考古学
18 日本
考古学
協会 発掘調査概要 埴輪祭祀
959. 乾 芳宏 美沢川流域の環状土籬群.-研究史と墓壙の分析を中心にして
刊行年:1981/03
データ:北海道
考古学
17 北海道
考古学
会
960. 井上 和人 日本古代都城の源流
刊行年:2007/08
データ:季刊
考古学
100 雄山閣 歴史時代