日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4352件中[941-960]
840
860
880
900
920
940
960
980
1000
1020
941. 黒川 高明 青蓮院所蔵「吉祥院天満宮文書」について
刊行年:1995/03
データ:東京大学史料編纂所研究紀要 5 東京大学史料編纂所
942. 黒須 利夫 『延喜式覆奏短尺草写』の基礎的考察
刊行年:2010/03
データ:延喜式研究 26 延喜式研究会
943. 栗木 睦 『西宮記』写本分類についての試論
刊行年:2001/10
データ:日本歴史 641 吉川弘文館
944. 栗木 睦 『雑類略説』逸文の基礎的検討.-『西宮記』と呼ばれない『西宮記』の存在について
刊行年:2003/06
データ:皇学館論叢 36-3 皇学館大学人文学会
945. 熊田 亮介 前田家本類聚三代格の基礎的研究
刊行年:1991/12
データ:三島海雲記念財団研究報告書 28 三島海雲記念財団
946. 熊田 亮介 陽明文庫本『中右記』所載の『類聚三代格』(抄録)について
刊行年:1993/10
データ:神道大系月報 118 神道大系編纂会
947. 熊田 亮介 古代史料の調査.-類聚三代格を中心として
刊行年:1999/03
データ:青森県史研究 3 青森県 史料紹介
948. 蔵中 進 文章の述作
刊行年:1994/04
データ:『新編日本古典文学全集』 2 小学館 解説
949. 倉野 憲司 語部と古事記・風土記
刊行年:1964/01
データ:国文学 解釈と鑑賞 29-1 至文堂
950. 倉野 憲司 不死鳥『古事記』
刊行年:1977/12
データ:神道大系月報 1 神道大系編纂会
951. 久保木 秀夫 『栄花物語』梅沢本と西本願寺本 付、足利将軍家の蔵書
刊行年:2008/12
データ:研究と資料 60 研究と資料の会
952. 久保田 収 平田俊春著『日本古典の成立の研究』
刊行年:1960/02
データ:芸林 11-1 芸林会
953. 久保田 収 北畠親房の日本書紀研究
刊行年:1965/03
データ:皇学館大学紀要 3 皇学館大学
954. 久保田 収 中世における日本書紀の伝来
刊行年:1968/08
データ:芸林 19-4 芸林会
955. 熊谷 公男 『類聚三代格』の校訂をめぐって
刊行年:1996/03
データ:神道古典研究所紀要 2 神道大系編纂会
956. 熊谷 幸次郎 新訂増補国史大系本続日本紀の文字の違いについて
刊行年:1958/12
データ:続日本紀研究 5-12 続日本紀研究会
957. 工藤 浩 校本 新撰亀相記
刊行年:1994/01
データ:古代研究 26 早稲田古代研究会
958. 工藤 浩 『新撰亀相記』諸本について
刊行年:1995/01
データ:古代研究 28 早稲田古代研究会
959. 工藤 力男 安万侶の方法と古事記の訓読
刊行年:1983/05
データ:国語国文 52-5 中央図書出版社
960. 國井 丈士 常陸国風土記の注記形式
刊行年:1984/11
データ:古代研究 17 早稲田古代研究会