日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9441-9460]
9340
9360
9380
9400
9420
9440
9460
9480
9500
9520
9441. 早川 庄八 任僧綱儀と任僧綱告牒
刊行年:1984/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 89 名古屋大学文学部 日本古代官僚制の研究
9442. 濱田 耕作 考古学の栞
刊行年:1918/01-1919/10
データ:史林 3-1~4-4
史学
研究会 通論考古学|日本考古学選集13浜田耕作集 上
9443. 荷見 守義 『明史』と『明実録』のあいだ.-孫氏評価問題をめぐって
刊行年:2000/03
データ:『アジア史論叢』 刀水書房
9444. 長谷川 博史 十六世紀における西日本海域の構造転換
刊行年:2005/06
データ:『日本海域歴史大系』 3 清文堂出版 文献
史学
からみた日本海地域
9445. 北郷 泰道 彼らは何故「隼人」と呼ばれたか.-考古学の視点から
刊行年:2012/11
データ:『骨考古学と蝦夷・隼人』 同成社 文献
史学
・考古学からみた古代蝦夷・隼人
9446. 前島 佳孝 隋末李密の東都受官に関する一試論
刊行年:2000/03
データ:『アジア史論叢』 刀水書房
9447. 村田 修三 日本封建制論
刊行年:1971/06
データ:『講座日本史』 9 東京大学出版会
9448. 山口 洋 高昌郡設置年代考
刊行年:1995/07
データ:『東洋史論集』 龍谷大学東洋
史学
研究会
9449. 山口 洋 西晋愍帝時期の政局と雍州・秦州の動向
刊行年:2000/03
データ:『アジア史論叢』 刀水書房
9450. 矢田 俊文 はじめに|戦国期北陸の本願寺と領主
刊行年:2005/06
データ:『日本海域歴史大系』 3 清文堂出版 -|文献
史学
からみた日本海地域
9451. 八木 充 古代地方組織発展の一考察.-大和朝廷・皇室の支配を中心に
刊行年:1958/09
データ:史林 41-5
史学
研究会 律令国家成立過程の研究
9452. 八木 充 上代日本の東と西
刊行年:1963/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 28-5 至文堂
史学
9453. 森 公章 加耶滅亡後の倭国と百済の「任那復興」策について.-白村江への道の前段階として
刊行年:2002/03
データ:東洋大学文学部紀要 55 東洋大学 遣唐使と古代日本の対外政策
9454. 森 公章 郡雑任の研究.-郡務遂行の様相
刊行年:2003/03
データ:東洋大学文学部紀要 56 東洋大学 地方木簡と郡家の機構
9455. 三浦 圭一 寶月圭吾著『中世量制史の研究』
刊行年:1962/07
データ:日本史研究 61 日本史研究会 日本史の名著-書評にみる戦後の日本
史学
9456. 三浦 圭介 北日本古代防御性集落.-その構造と性格について
刊行年:2004/02
データ:『サハリンから北東日本海域における古代・中世交流史の考古学的研究 予稿集』 第一分冊 中央大学文学部日本
史学
研究室 白主土城の諸問題
9457. 美川 圭 公卿議定制から見る院政の成立
刊行年:1986/07
データ:史林 69-4
史学
研究会 陣定 院政の研究|展望日本歴史9中世社会の成立
9458. 丸山 幸彦 初期庄園の経営.-越前国東大寺諸庄の場合
刊行年:1982/03
データ:史林 65-2
史学
研究会 古代東大寺庄園の研究
9459. 松永 雅生 両税法以前に於ける唐代の差料(其一)(其二)
刊行年:1957/07
データ:『九州大学東洋史論叢』 九州大学文学部東洋史研究室 →東洋
史学
18
9460. 野田 嶺志 平野邦雄著『大化前代社会組織の研究』
刊行年:1970/05
データ:日本史研究 112 日本史研究会 日本史の名著-書評にみる戦後の日本
史学