日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9441-9460]
9340
9360
9380
9400
9420
9440
9460
9480
9500
9520
9441. 入間田 宣夫 糠部・閉伊・夷が島の海民集団と諸大名
刊行年:1999/07
データ:『北の内海世界-北奥羽・蝦夷ケ島と地域諸集団』 山川出版
社
夷島三守護体制
9442. 入間田 宣夫 防御性集落の終末と諸郡の建置
刊行年:2006/08
データ:『北の防御性集落と激動の時代』 同成
社
日本史のなかの「防御性」集落
9443. 池田 榮史 カムィヤキの生産と流通
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成
社
生産と流通(ロクロ土器の生産と普及②)
9444. 池田 榮史 琉球における土器の諸様相
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁世界』 同成
社
生産と流通(鉄生産と土器の消滅③)
9445. 井ケ田 良治 封建制の成立|統治の組織|式目と追加|土地制度
刊行年:1975/04
データ:『日本法制史』 青林書院新
社
第三章鎌倉・室町幕府法第一~四節
9446. 伊沢 慶治 八幡太郎義家と九郎判官義経.-平鹿地方における事跡について
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版
社
9447. 石井 進 大宰府機構の変質と鎮西奉行の成立
刊行年:1959/01
データ:史学雑誌 68-1 山川出版
社
日本中世国家史の研究|石井進著作集1日本中世国家史の研究
9448. 石井 進 賢問愚問
刊行年:1960/05
データ:日本史の研究 29 山川出版
社
御家人・非御家人の比率 石井進著作集2鎌倉幕府論
9449. 石井 進 著者は語る・日本中世国家史の研究
刊行年:1970/12
データ:歴史と地理 183 山川出版
社
私本塵芥抄|石井進の世界3書物へのまなざし
9450. 石井 進 日本史における「中世」の発見とその意味
刊行年:1971/02
データ:創文 93 創文
社
中世史を考える-
社
会論・史料論・都市論|石井進著作集6中世
社
会論の地平
9451. 石井 進 上横手雅敬「鎌倉幕府と公家政権」
刊行年:1977/03
データ:法制史研究 26 創文
社
石井進の世界3書物へのまなざし
9452. 石井 進 丹生谷哲一「鎌倉幕府御家人制研究の一視点-散所御家人を通して」
刊行年:1981/03
データ:法制史研究 30 創文
社
石井進の世界3書物へのまなざし
9453. 池 享 地域国家の分率から統一国家の確立へ
刊行年:2006/08
データ:『新体系日本史』 1 山川出版
社
中世の国家
9454. 池上 二良 東北アジアにおける言語の変遷(東北アジアの土着言語|東北アジアの言語分布の変遷)
刊行年:1989/09
データ:『民族の世界史』 3 山川出版
社
多様なる民族文化
9455. 池田 温 「敦煌文献」について
刊行年:1985/03
データ:京都国立博物館学叢 7 京都国立博物館 書道研究2-5(美術新聞
社
,1988/05)|敦煌文書の世界
9456. 池田 和臣 薫大将
刊行年:1991/09
データ:『源氏物語講座』 2 勉誠
社
9457. 池田 節子 女三の宮
刊行年:1991/09
データ:『源氏物語講座』 2 勉誠
社
9458. 池田 貴夫 クマ送り研究の現状と課題
刊行年:2007/03
データ:『アイヌのクマ送りの世界』 同成
社
クマ送り研究の現状と課題
9459. 池田 利夫 源氏物語の諸本
刊行年:1992/12
データ:『源氏物語講座』 8 勉誠
社
本文・註釈
9460. 池田 尚隆 公卿日記と道長文化圏
刊行年:1992/07
データ:『源氏物語講座』 4 勉誠
社