日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9461-9480]
9360
9380
9400
9420
9440
9460
9480
9500
9520
9540
9461. 金澤 正大 蒲殿源範頼三河守補任問題と関東御分国.
-
治承寿永内乱期の三河国を巡る源家諸棟梁
刊行年:1997/04
データ:政治経済史学 370 日本政治経済史学研究所
9462. 金関 恕 古代思想の原点|「まじない」と「うらない」の世界
-
古代人の宗教生活の歴史
刊行年:1986/05
データ:『日本古代史』 3 集英社
9463. 金津 日出美 〈ジェンダー史〉研究の課題.
-
上野千鶴子「歴史学とフェニミズム『女性史』を超えて」を手がかりに
刊行年:1996/11
データ:日本思想史研究会会報 14 立命館大学日本思想史研究会
9464. 鐘江 宏之 石上英一・加藤友康・山口英男編『古代文書論
-
正倉院文書と木簡・漆紙文書
-
』
刊行年:2000/09
データ:日本史研究 457 日本史研究会 新刊紹介
9465. 鐘江 宏之 八・九世紀における陸奥・出羽国域と北方管轄についての覚書.
-
津軽地方の位置づけを中心に
刊行年:2002/03
データ:市史研究あおもり 5 青森市 研究ノート
9466. 小池 良保 祖先神と氏族系譜.
-
特に三輪伝承中にみられる三輪氏の場合において
刊行年:1975/06
データ:日本歴史 325 吉川弘文館 研究余録
9467. 小泉 道 三昧院本(高野山)霊異記訓釈考.
-
狩谷斎「校本日本霊異記」補訂
刊行年:1963/09
データ:訓点語と訓点資料 27 訓点語学会
9468. 小泉 和子 椅子とチベットと古代中国の家具.
-
正倉院「赤漆欟木胡床」および「御床」のルーツを探る
刊行年:1990/11
データ:『日本の美術』 294 至文堂
9469. 小泉 弘 日本霊異記と冥報記.
-
品の説話集と我国説話文学との関係についての覚書
刊行年:1950/08
データ:学芸 1-1 北海道学芸大学 北海道学芸大学機関誌
9470. 小泉 祐紀 伊場式土器の空間分布と地域性.
-
鳥居松遺跡3次調査出土土器の資料紹介
刊行年:2003/09
データ:浜松市博物館報 16 浜松市博物館
9471. 小出 輝雄 鶴間正明「古代末期の丘陵地開発について
-
多摩丘陵の様相
-
」(『東京都埋蔵文化財センター研究論集Ⅳ』1986)
刊行年:1988/03
データ:法政考古学 13 法政考古学会 論評
9472. 小出 麻友美 鎌倉期の公家法に見る雑訴興行とその背景.
-
弘安八年一一月一三日後宇多天皇宣旨を題材に
刊行年:2008/10
データ:年報三田中世史研究 15 三田中世史研究会
9473. 小井土 守敏 『曽我物語』の一万箱王兄弟.
-
幼年期の二人の描かれ方の諸本間の相違
刊行年:1994/07
データ:筑波大学平家部会論集 4 筑波大学平家部会
9474. 高 雲基 韓国の嶺東地域に於ける別神クッと城隍クッ.
-
江陵端午祭の性格究明に対する一試論
刊行年:2008/02
データ:古代学研究所紀要 6 明治大学古代学研究所
9475. 江 玉林 「守法」観念下的唐律文化.
-
與Karl Bunger『唐代法律史料』対話
刊行年:2011/07
データ:『唐律與伝統法文化』 中国法制史学会
9476. 高 慶秀 韓半島における鉄製儀器に関する考察.
-
三韓・三国時代の有刺儀器を中心に
刊行年:2002/03
データ:祭祀考古学 3 祭祀考古学会
9477. 高 光敏∥李 恵燕訳 済州島の木山畑の地力回復論.
-
草・農と牧・農の循環
刊行年:2005/02
データ:季刊東北学 2 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|柏書房(発売) 済州島の民俗2
9478. 黄 俊傑 中日文化交流史に見られる「自我」と「他者」.
-
相互作用の四種の類型とその含意
刊行年:2008/01
データ:東アジア文化環流 1-1 関西大学アジア文化交流研究センター 講演
9479. 高 正龍 沖縄出土「癸酉年高麗瓦匠造」銘瓦の製作年代.
-
魚骨文の消滅時期に関連して
刊行年:2002/08
データ:『田辺昭三先生古稀記念論文集』 田辺昭三先生古稀記念の会
9480. 高 正龍 新羅顎部施文瓦の製作技法.
-
統一新羅瓦の編年にむけて
刊行年:2005/06
データ:MUSEUM 596 中央公論事業出版