日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9521-9540]
9420
9440
9460
9480
9500
9520
9540
9560
9580
9600
9521. 金田一 京助 沙流アイヌの羽衣伝説(1)(2)
刊行年:1960/03|04
データ:芸能 2-2|3 芸能発行所 芸能復興6(1954/01)に前半が掲載されたが中断 金田一京助全集10アイヌ
文学
Ⅳ
9522. 木藤 才蔵 連歌
刊行年:1964/06
データ:国
文学
解釈と鑑賞 29-6 至文堂 時代・ジャンルにおける未開拓の分野・盲点・問題点 中世 水無瀬三吟
9523. 神野志 隆光 『日本書紀』「神代」の世界像.-その問題点をめぐって
刊行年:1990/03
データ:東京大学教養学部人文科学科紀要 91 (東京大学教養学部歴史学研究室) 古代天皇神話論
9524. 神野志 隆光 古代天皇神話の完成
刊行年:1996/11
データ:国語と国
文学
73-11 至文堂 古代天皇神話論
9525. 小久保 嘉紀 日本中世書札礼の成立の契機
刊行年:2007/-
データ:テクスト布置の解釈学的研究と教育 1-2 名古屋大学大学院
文学
研究科 GlobalCOE顕彰論文賞∥創刊の辞が2008/03
9526. 北川 和秀 万葉集の題詞左注における郡郷名表記について
刊行年:2014/10
データ:国学院雑誌 115-10 国学院大学総合企画部広報課 万葉集-
文学
・歴史・民俗-(一) 地名好字
9527. 気賀澤 保規 洛陽学序論.-中国史における洛陽の位置
刊行年:2011/03
データ:『東アジアにおける洛陽の位置』 明治大学大学院
文学
研究科・明治大学東アジア石刻文物研究所
9528. 神田 龍身 想像力の軌跡
刊行年:1999/12/19
データ:『週刊朝日百科』 1252 朝日新聞社 『土佐日記』
9529. 川合 康三 「桃花源記」を読みなおす
刊行年:2004/10
データ:『説話論集』 14 清文堂出版
9530. 加納 重文 小野宮実資.-小右記管見
刊行年:2002/03
データ:国文論藻 1 京都女子大学 明月片雲無し-公家日記の世界
9531. 櫻庭 裕介 金銅仏の表面仕上げについて
刊行年:2006/04
データ:奈良美術研究 4 早稲田大学
文学
研究科奈良美術研究所 (研究報告 シンポジウム 2005年九月十七日開催 「文化財の解析と保存への新しいアプローチ2」報告)
9532. 下鳥 朝代 堤中納言物語①.-紫の上は虫めづる姫君の夢を見るか
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 11 勉誠出版
文学
史の中の『源氏物語』Ⅱ
9533. 下鳥 朝代 堤中納言物語②.-〈子ども〉たちのいるところ
刊行年:2006/05
データ:『人物で読む『源氏物語』』 12 勉誠出版
文学
史の中の『源氏物語』Ⅱ
9534. 塩沢 裕仁 洛陽・河南の歴史地理と文物状況
刊行年:2011/03
データ:『東アジアにおける洛陽の位置』 明治大学大学院
文学
研究科・明治大学東アジア石刻文物研究所
9535. 佐藤 信 京内庭園遺構と松林苑
刊行年:1982/04
データ:国
文学
解釈と教材の研究 27-5 学燈社 遺跡研究の現段階から 日本古代の宮都と木簡
9536. 佐藤 信 古代文字資料の現在
刊行年:1993/11
データ:国語と国
文学
70-11 至文堂 長屋王家木簡|郡符木簡|漆紙文書 日本古代の宮都と木簡
9537. 佐藤 知己 知里博士のアイヌ語研究.-合成名詞の構造をめぐって
刊行年:2010/03
データ:『知里真志保-人と学問』 北海道大学出版会 研究者としての知里真志保
9538. 佐藤 誠實 宇治拾遺物語考
刊行年:1901/02
データ:史学雑誌 12-2 史学会 解題 今昔物語集(日本
文学
研究資料叢書)|佐藤誠實博士律令格式論集
9539. 佐川 英治 漢魏洛陽城研究の現状と課題
刊行年:2011/03
データ:『東アジアにおける洛陽の位置』 明治大学大学院
文学
研究科・明治大学東アジア石刻文物研究所
9540. 佐川 英治 都城論と都市論の間.-東アジアの坊制都市をめぐる若干の考察
刊行年:2016/03
データ:『中国都市論への挑動』 汲古書院 コメント 新羅王京