日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9521-9540]
9420
9440
9460
9480
9500
9520
9540
9560
9580
9600
9521. 小山 靖憲 中世熊野の隆盛(熊野三山と熊野詣)
刊行年:2003/10
データ:『街道の日本史』 36 吉川弘文館 熊野の
歴史
9522. 近藤 成一 中世前期の政治秩序
刊行年:2004/07
データ:『日本史講座』 3 東京大学出版会
9523. 小松 和彦 判断や予知を神にあおぐ|女の霊力-ヒメ・ミコ制の終焉|聖所での夢|卜占と陰陽道・密教
刊行年:1987/04/12
データ:『週刊朝日百科』 580 朝日新聞社
9524. 小松 茂美∥小川 靖彦(聞き手) 古筆学に生きる
刊行年:2007/08
データ:国文学 解釈と教材の研究 52-10 学燈社 文字の刻む
歴史
インタビュー
9525. 小松 正夫 平成7年度県内上半期各地の発掘調査状況
刊行年:1995/10
データ:秋田歴研協会誌 創刊準備号 秋田県
歴史
研究者・研究団体協議会 動向(埋蔵文化財情報)
9526. 小松 正夫 秋田県の7世紀以前の土器|秋田県の8世紀の土器|秋田県の9世紀の土器|秋田県の10世紀の土器
刊行年:1996/12
データ:『日本土器事典』 雄山閣出版
歴史
時代
9527. 小松 正夫 出羽北半の駅路再考
刊行年:2005/03
データ:『古代の越後と佐渡』 高志書院 越後・佐渡国と北方世界
9528. 小松 芳郎 山里の歩み
刊行年:2003/06
データ:『街道の日本史』 26 吉川弘文館 伊那・木曾・安曇の
歴史
9529. 五味 文彦 伊勢の湊町に蓄積された復興の力
刊行年:2009/08
データ:UP 442 東京大学出版会 地域の力を
歴史
に探る3 安濃津
9530. 五味 文彦 筑波山に集った人々の力を考える
刊行年:2009/10
データ:UP 444 東京大学出版会 地域の力を
歴史
に探る4 遠流の地|将門の乱
9531. 五味 文彦 霧島の地に異文化交流の動きを見つめる
刊行年:2011/02
データ:UP 460 東京大学出版会 地域の力を
歴史
に探る12(最終回)
9532. 小原 嘉記 ?国衙の儀礼と政務
刊行年:2013/03
データ:『年中行事・神事・仏事』 竹林舎 地域の儀礼・行事
9533. 後藤 みち子 室町・戦国時代の婚姻
刊行年:2014/09
データ:『婚姻と教育』 竹林舎 婚姻の諸相
9534. 後藤 稜次郎 後藤宙外と郷土史 払田柵址とのかかわりについて
刊行年:1990/10
データ:北方風土 21 イズミ印刷出版 百家風発
9535. 小林 謙一 年代測定.-2002年の学界動向
刊行年:2003/
データ:縄文時代 14 縄文時代文化研究会 炭素14年代測定と考古学-国立
歴史
民俗博物館研究業績集
9536. 小林 謙一 近世遺跡における炭素年代測定と暦年較正
刊行年:2003/
データ:江戸在地系土器研究会通信 84 江戸在地系土器研究会 炭素14年代測定と考古学-国立
歴史
民俗博物館研究業績集
9537. 小林 謙一|今村 峯雄|坂本 稔 青森県野辺地蟹田(10)遺跡出土試料の炭素年代測定
刊行年:2003/
データ:『青森県野辺地蟹田(10)遺跡Ⅱ・青森県野辺地蟹田(12)遺跡・向田(34)遺跡-国道279号有戸バイパス建設事業に伴う遺跡発掘調査報告-』 青森県教育委員会 炭素14年代測定と考古学-国立
歴史
民俗博物館研究業績集
9538. 小林 謙一|今村 峯雄|坂本 稔 町田市田端遺跡出土土器の炭素年代測定
刊行年:2003/
データ:『田端遺跡-田端環状積石遺跡周辺地域における詳細分布調査報告書』 町田市教育委員会 炭素14年代測定と考古学-国立
歴史
民俗博物館研究業績集
9539. 小林 謙一|今村 峯雄|坂本 稔 名古屋市玉ノ井遺跡出土試料の炭素年代測定
刊行年:2003/
データ:『玉ノ井遺跡』 名古屋市教育委員会 炭素14年代測定と考古学-国立
歴史
民俗博物館研究業績集
9540. 小林 謙一|今村 峯雄|坂本 稔|大野 尚子 南関東地方縄紋集落の暦年較正年代.-SFC・大橋・向郷遺跡出土試料の炭素年代測定
刊行年:2003/
データ:セツルメント研究 4 セツルメント研究会 炭素14年代測定と考古学-国立
歴史
民俗博物館研究業績集