日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9561-9580]
9460
9480
9500
9520
9540
9560
9580
9600
9620
9640
9561. 笹田 朋孝 北海道擦文文化期における鉄器の普及.-出土率からの予察
刊行年:2002/09
データ:物質文化 73 物質文化研究会 北海道における鉄分化の考古学的研究-鉄ならびに鉄器の生産と普及を中心として-
9562. 笹田 朋孝 金属器文化の普及
刊行年:2004/07
データ:『擦文・アイヌ文化』 北海道新聞社 最後の土器文化-擦文文化 北海道における鉄分化の考古学的研究-鉄ならびに鉄器の生産と普及を中心として-
9563. 笹田 朋孝 北海道東部における鉄の様相
刊行年:2007/03
データ:たたら研究 46 たたら研究会 北海道における鉄分化の考古学的研究-鉄ならびに鉄器の生産と普及を中心として-
9564. 佐川 正敏 寺院と瓦からみた白鳳期の陸奥国
刊行年:2010/05
データ:『古代社会と地域間交流-寺院・官衙・瓦からみた関東と東北-』資料集 日本考古学協会第76回総会実行委員会 古代社会と地域間交流Ⅱ-寺院・官衙・瓦からみた関東と東北
9565. 佐久間 正明 福島県における古墳後期土器の特質
刊行年:2007/05
データ:『古代東北・北海道におけるモノ・ヒト・文化交流の研究』 (辻 秀人(東北学院大学文学部))
9566. 桜井 清彦 東北地方北部における土師器と竪穴に関する諸問題
刊行年:1958/03
データ:『館址-東北地方における集落址の研究-』 東京大学東洋文化研究所 東大出版会版は1958/08 北奥の古代文化-北海道と東北地方における古代文化交流の謎
9567. 児玉 作左衛門 アイヌの分布と人口-過去と現在|アジアにおけるかつての分布|外国人のアイヌ調査
刊行年:1969/03
データ:『アイヌ民族誌』 上 第一法規出版 緒論 北海道アイヌ|樺太アイヌ|千島アイヌ∥奥羽地方とアイヌ|北樺太とアイヌ|東韃地方とアイヌ|カムチャッカとアイヌ∥調査者の事績
9568. 児玉 マリ アツシの材料、機織および仕立
刊行年:1969/03
データ:『アイヌ民族誌』 上 第一法規出版 服飾 アツシの材料の種類|材料の採集と処理|糸つむぎ|アツシ機織|裁断と仕立
9569. 後藤 守一 東北地方に於ける奈良時代の一墳墓
刊行年:1922/12
データ:考古学雑誌 13-4 聚精堂 「秋田地方旅行記」(一) 小阿地遺跡|蕨手刀|八花鏡|鉄斧|馬具|蔵骨器|鉄器|金属器
9570. 坂本 太郎 序|日本書紀と蝦夷
刊行年:1956/05
データ:『蝦夷』 朝倉書店 日本古代史の基礎的研究 上 文献篇|坂本太郎著作集2古事記と日本書紀
9571. 坂本 太郎 古代日本と東北
刊行年:1969/06
データ:宮城の文化財 8 宮城県文化財保護協会 多賀城跡附寺跡環境整備落成記念講演会の講演筆記(文責記者) 古典と歴史|坂本太郎著作集11歴史と人物
9572. 坂本 稔 炭素14年代法による年代測定
刊行年:2005/03
データ:『北海道における古代から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 試料の分析・年代の検討
9573. 坂本 稔 炭素14年代法による北海道・ロシア連邦出土遺物の較正年代の検討
刊行年:2007/03
データ:『北海道における古代から近世の遺跡の暦年代』 札幌学院大学人文学部 試料の分析・年代の検討
9574. 酒寄 雅志 渤海国家の史的展開と国際関係
刊行年:1979/03
データ:朝鮮史研究会論文集 16 朝鮮史研究会(発行)|龍溪書舎(発売) 鉄利|払涅 渤海と古代の日本
9575. 酒寄 雅志 日本と渤海・靺鞨との交流.-日本海・オホーツク海域圏と船
刊行年:1997/11
データ:『境界の日本史』 山川出版社 境界と越界・小論 古代における北方交流史の研究|渤海と古代の日本
9576. 榊田 朋広 擦文時代前半期甕形土器の型式学的研究.-続縄文/擦文変動期研究のための基礎的検討2
刊行年:2011/10
データ:日本考古学 32 日本考古学協会 続縄文時代終末期~擦文時代|北海道|擦文土器|北大Ⅲ式土器|東北地方北部の土師器|甕
9577. 榊原 滋高 津軽十三湊の変遷
刊行年:2008/02
データ:『中世の北東アジアとアイヌ-奴児干永寧寺碑文とアイヌの北方世界-』 中村 和之 大陸・サハリン・日本列島の交流∥市販本:高志書院(2008/03)
9578. 坂田 美奈子 多元的歴史認識とその行方.-アイヌ研究からの沖縄研究の眺め
刊行年:2007/03
データ:『いくつもの琉球・沖縄像』 法政大学国際日本学研究センター 市販本『琉球弧・重なりあう歴史認識』(森話社,2007/03)
9579. 坂詰 秀一 東北北部における須恵器の生産
刊行年:1971/10
データ:立正大学人文科学研究所年報 9 立正大学人文科学研究所 北奥古代文化4(1972/04)|北奥の古代文化-北海道と東北地方における古代文化交流の謎|歴史考古学研究Ⅱ
9580. 酒井 香代 広がる平泉分課を訪ねて
刊行年:2008/03
データ:トランヴェール 21-3 東日本旅客鉄道(株) 旅編②