日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1338件中[961-980]
860
880
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
961. 李 鍾學 広開土王碑文の
倭
に関する一考察.-軍事史学的研究方法による
刊行年:1994/10
データ:東アジアの古代文化 81 大和書房
962. 李 鎔賢 韓国古代における全羅道と百済、加耶、
倭
刊行年:2008/02
データ:『古代日本の異文化交流』 勉誠出版 古代朝鮮の前方後円墳と日本の古墳文化
963. 林 宗相 7世紀中葉における百済-
倭
関係
刊行年:1970/12
データ:朝鮮学術通報 7-5・6
964. 和田 嘉寿男 三輪と伊勢.-
倭
笠縫邑について
刊行年:2001/01
データ:大美和 100 大神神社
965. 和田 清
倭
の女王国と日本統一の時期(上)(下)
刊行年:1957/03|04
データ:歴史教育 5-3|4 日本書院
966. 和田 晴吾 邪馬台国から大和王権へ|
倭
の五王の時代
刊行年:1993/03
データ:『
倭
国-邪馬台国と大和王権』 毎日新聞社
967. 渡辺 文吉
倭
面土国は任那である(上)~(下)
刊行年:1981/11-1982/01
データ:ふるさとの自然と歴史 126~128
968. 渡辺 三男 隋書
倭
國傳「利歌彌多弗利」考
刊行年:1951/03
データ:駒大学報 1
969. 住吉 朋彦 伊勢物語御聞書|
倭
漢朗詠集詩歌|仮名論語|職人尽歌合懐紙|源氏物語文色紙|
倭
漢朗詠集詩句色紙|易然集
刊行年:1999/08
データ:『皇室の至宝 東山御文庫御物』 2 毎日新聞社 図版解説
970. 中野 高行 日中交流にかけた
倭
の五王たち-五世紀の
倭
国と東アジア|『日本書紀』の任那日本府像はこう読む-伽耶と
倭
刊行年:1995/02
データ:別冊歴史読本 20-5 新人物往来社
971. 青柳 隆志 「朗詠」という語について.-中国詩文から『
倭
漢朗詠集』へ
刊行年:1991/05
データ:中古文学 47 中古文学会 日本朗詠史-研究篇
972. 青柳 隆志 『
倭
漢朗詠集』.-「和」と「漢」のコーディネート
刊行年:2001/07
データ:悠久 86 おうふう
973. 黒岩 重吾|大和 岩雄 日本古代史をめぐって.-特に
倭
と加耶の関係について
刊行年:1992/04
データ:東アジアの古代文化 71 大和書房 対談
974. 黒田 彰 源平盛衰記と
倭
漢朗詠集永済注.-増補説話の資料
刊行年:1982/06
データ:説話文学研究 17 説話文学会 日本文学研究大成 平家物語Ⅰ
975. 藏冨士 寛
倭
王権と九州.-古墳時代中・後期を中心とした政治的動向
刊行年:2008/03
データ:『東アジアの文化構造と日本的展開』 北九州中国書店
976. 栗原 朋信 志賀島の金印.-金印の真偽と
倭
奴国の地位
刊行年:1969/10
データ:『日本と世界の歴史』 1 学習研究社
977. 隈崎 渡 猪熊兼繁「親魏
倭
王」(法學論叢63-1)
刊行年:1959/03
データ:法制史研究 9 創文社
978. 久米 雅雄 「
倭
の五王」と将軍章.-東アジアの国家秩序をめぐって
刊行年:2001/05
データ:『立命館大学考古学論集』 Ⅱ 立命館大学考古学論集刊行会
979. 蔵中 進 観智院乙本「唐大和上東征伝」
倭
訓索引
刊行年:1965/08
データ:水門-言葉と歴史 7 水門の会
980. 熊谷 公男 蝦夷と王宮と王権と.-蝦夷の服属儀礼からみた
倭
王権の性格
刊行年:1997/11
データ:奈良古代史論集 3 奈良古代史談話会 古代における北方交流史の研究