日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1632件中[961-980]
860
880
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
961. 武光 誠 大化改新|白村江の戦い|壬申の乱|大宝律令の制定
刊行年:1994/04
データ:
別冊歴史読本
19-11 新人物往来社
962. 武光 誠 「倭国大乱」の実態をさぐる-戦争の起源|「衆を惑わす」卑弥呼の鬼道
刊行年:1995/02
データ:
別冊歴史読本
20-5 新人物往来社
963. 武光 誠 古代史にあらわれた影
刊行年:1995/11
データ:
別冊歴史読本
20-45 新人物往来社
964. 武光 誠 白鳥の詩.-ヤマトタケルはなぜ天に翔けたのか
刊行年:1996/02
データ:
別冊歴史読本
21-5 新人物往来社
965. 武光 誠 エミシ・エゾ・アイヌは日本人か
刊行年:1996/11
データ:
別冊歴史読本
21-46 新人物往来社
966. 武光 誠 倭王と加耶諸国との交流.-古墳を巨大化させたもうひとつの事情
刊行年:1997/02
データ:
別冊歴史読本
22-6 新人物往来社
967. 武光 誠 古代の名族|古代の名族事典
刊行年:1997/04
データ:
別冊歴史読本
22-17 新人物往来社
968. 武光 誠 葦原中国平定|ニニギノ命|ホオリノ命|神武東征|北方の神話|南方の神話
刊行年:1997/05
データ:
別冊歴史読本
22-26 新人物往来社 真床御衾
969. 武光 誠 邪馬台国の軍事力.-卑弥呼はどのように戦ったのか
刊行年:1998/02
データ:
別冊歴史読本
23-6 新人物往来社
970. 武光 誠 「記紀」「風土記」の中の天皇像-大王であっても神に従わなければならない。|皇族・豪族の事典|「記紀」の中の異民族-熊襲・隼人・蝦夷はどのように扱われているのか。|異民族の事典|祭祀・神社の事典|仏教・寺院の事典|組織・官制・位階の事典|「記紀」「風土記」における氏姓-氏姓の理解なしに「記紀」を読むことはできない。|氏姓の事典|刑罰・法律の事典|交通の事典|古代の国司支配と地方-「風土記」成立の背景を探る
刊行年:1998/03
データ:
別冊歴史読本
23-13 新人物往来社
971. 武光 誠 古代(大国主命|日本武尊|雄略天皇|顕宗天皇|倭彦王|蝦夷の大軍|「大化改新」の戸籍|天武天皇)
刊行年:1998/03
データ:
別冊歴史読本
23-12 新人物往来社
972. 武光 誠 邪馬台国から大和朝廷の成立へ|蘇我氏の活躍|蘇我氏から藤原氏へ(山背大兄王滅亡-舒明系王族の時代へ|蘇我氏打倒の政変成功す-中臣鎌足の大謀略|古人大兄皇子の謀反-運に恵まれなかった才人)
刊行年:1998/08
データ:
別冊歴史読本
23-44 新人物往来社
973. 武光 誠 風水思想と都市計画.-四禽図に叶い、三山鎮をなす
刊行年:1999/02
データ:
別冊歴史読本
24-5 新人物往来社 王都の誕生とその構造
974. 武光 誠 「三種の神器」のすべて
刊行年:2000/09
データ:
別冊歴史読本
25-17 新人物往来社 古語拾遺
975. 武光 誠|高嶋 弘志|前之園 亮一|松尾 光 古代文献史料全解題
刊行年:1987/09
データ:
別冊歴史読本
12-7 新人物往来社 分担明記せず。松尾自作目録では「類聚国史~翰苑」
976. 田島 公 為房卿記
刊行年:1989/11
データ:
別冊歴史読本
14-22 新人物往来社
977. 田島 公 天武天皇
刊行年:1990/10
データ:
別冊歴史読本
15-24 新人物往来社
978. 田島 龍太 末盧国.-宇木汲田遺跡・桜馬場遺跡ほか
刊行年:2003/05
データ:
別冊歴史読本
28-15 新人物往来社 検証「倭国」を発掘する2003
979. 田代 克己 古代人の食事
刊行年:1984/10
データ:
別冊歴史読本
9-4 新人物往来社
980. 武田 鏡村 日本仏教の基礎知識|寺院の基礎知識
刊行年:2003/07
データ:
別冊歴史読本
28-22 新人物往来社 お寺と仏教のすがた