日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3008件中[961-980]
860
880
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
961. 沢潟 久孝 序詞の地名二題
刊行年:1955/05
データ:国語
国文
24-5 中央図書出版社
962. 小山 登久 公家日記に見える「所(処)」字の用法について.-平安時代の資料を対象に
刊行年:1977/
データ:国語
国文
46-4 中央図書出版社 ノートルダム清心女子大学紀要(国語・
国文
学編)2-1へ
963. 小野 寛 山部赤人の長歌の構成
刊行年:1981/03
データ:駒澤
国文
18 駒澤大学文学部
国文
学研究室
964. 小野 寛 大伴家持の母をめぐって
刊行年:1983/02
データ:駒澤
国文
20 駒澤大学文学部
国文
学研究室
965. 小野 寛 大伴家持と「なでしこ」
刊行年:1986/02
データ:駒澤
国文
23 駒澤大学文学部
国文
学研究室
966. 小野 寛 東風あゆのかぜ考
刊行年:1988/02
データ:駒澤
国文
25 駒澤大学文学部
国文
学研究室
967. 小野 寛 山上憶良の「老身重病経年辛苦及思児等歌」
刊行年:1996/02
データ:駒澤
国文
33 駒澤大学文学部
国文
学研究室
968. 小野 寛 聖武天皇関東行幸の時の歌八首
刊行年:2001/02
データ:駒澤
国文
38 駒澤大学文学部
国文
学研究室
969. 奥村 恒哉 古今集の成立
刊行年:1954/05
データ:国語
国文
23-5 中央図書出版社
970. 奥村 恒哉 源氏物語地理考証.-京都から宇治まで
刊行年:1958/11
データ:国語
国文
27-11 中央図書出版社 源氏物語の地理
971. 奥村 恒哉 後撰集成立年代考
刊行年:1965/11
データ:国語
国文
34-11 中央図書出版社
972. 奥村 恒哉 「贄野の池」考.-附、「水なしの池」
刊行年:1973/09
データ:国語
国文
42-9 中央図書出版社
973. 奥村 恒哉 度会の大川
刊行年:1982/06
データ:国語
国文
51-6 中央図書出版社 万葉集
974. 尾﨑 勇 愚管抄にあらわれた源頼朝.-物語論的視座から
刊行年:1989/07
データ:国語
国文
58-7 中央図書出版社 愚管抄とその前後
975. 荻原 さかえ 「たまきはる」作者の結婚説を疑う
刊行年:1977/03
データ:駒澤
国文
14 駒澤大学文学部
国文
学研究室
976. 荻原 さかえ 俊成卿女研究 無名草子作者の立場から.-年代・子供
刊行年:1980/03
データ:駒澤
国文
17 駒澤大学文学部
国文
学研究室
977. 荻原 さかえ 「たまきはる」の二つの交錯意識
刊行年:1982/02
データ:駒澤
国文
19 駒澤大学文学部
国文
学研究室
978. 岡本 恭子 道綱母と「風景」
刊行年:1991/02
データ:駒澤
国文
28 駒澤大学文学部
国文
学研究室
979. 岡本 幸子 兼好の「あらまほしき」ことの意味
刊行年:1988/02
データ:駒澤
国文
25 駒澤大学文学部
国文
学研究室
980. 岡山 高博 『方丈記』の移動する草庵
刊行年:2007/11
データ:国語
国文
76-11 中央図書出版社