日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9601-9620]
9500
9520
9540
9560
9580
9600
9620
9640
9660
9680
9601. 黒田 日出男 領主の争いと荘園の分割.-薩摩国伊作荘日置北郷下地中分絵図
刊行年:1987/06
データ:『絵図にみる荘園の世界』 東京大学出版会
中世
荘園絵図の解釈学
9602. 黒田 日出男 荘園絵図の史料学.-越後国奥山荘波月条近傍絵図を例として
刊行年:1989/07
データ:『講座日本荘園史』 1 吉川弘文館
中世
荘園絵図の解釈学
9603. 黒田 日出男 描かれた東国の村と堺相論.-陸奥国中尊寺領骨寺村絵図との〈対話〉
刊行年:1995/03
データ:『描かれた荘園の世界』 新人物往来社
中世
荘園絵図の解釈学
9604. 黒田 日出男 荘園絵図の土地意識.-神護寺領紀伊国田荘絵図の表現から
刊行年:1997/03
データ:歴博 81 国立歴史民俗博物館
中世
荘園絵図の解釈学
9605. 熊木 俊朗|福田 正宏|榊田 朋広|森 岬子|宇田川 洋|アレクサンダー・A・ワシレフスキー 追加資料:セディフ1遺跡の出土資料再報告
刊行年:2007/03
データ:『極東ロシアにおける新石器時代から鉄器時代への移行過程に関する考古学的研究』 東京大学大学院人文社会学系研究科附属北海文化研究常呂実習施設 サハリン
中世
遺跡のデーターベース作成に向けて
9606. 工藤 研治 二つの文化圏.-縄文土器の型式と編年
刊行年:1996/03
データ:『北海道の歴史60話』 三省堂 原始・古代・
中世
編
9607. 櫛木 謙周 長屋王家の消費と流通経済.-労働力編成と貨幣・物価を中心に
刊行年:2002/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 92 国立歴史民俗博物館 古代の流通経済
9608. 櫛木 謙周|元木 泰雄 討論
刊行年:1983/03
データ:日本史研究 247 日本史研究会 全体会シンポジウム「日本古代・
中世
における家族と社会」
9609. 金田一 京助 日の本夷の考
刊行年:1914/09|10
データ:国学院雑誌 20-9|10 国学院大学 諏方大明神画詞 アイヌの研究(再版)∥アイヌ文化志|金田一京助全集12アイヌ文化・民俗学
9610. 木山 克彦 紀元前後~7世紀における極東・サハリン・北海道北部の考古学的様相
刊行年:2012/03
データ:『新しいアイヌ史の構築』 北海道大学アイヌ・先住民研究センター 先史編
9611. 教訓抄研究会編 宮内庁書陵部蔵『教訓抄』翻刻 (一)自巻一至巻三|曼殊院蔵『教訓抄』翻刻 巻二、三
刊行年:2007/03
データ:『雅楽・声明資料集』 2 二松学舎大学21世紀COEプログラム事務局
9612. 北爪 真佐夫 後白河と清盛|同(Ⅱ)(Ⅲ)
刊行年:1997/03-1998/03
データ:札幌学院大学人文学会紀要 60~62 札幌学院大学人文学会
中世
初期政治史研究
9613. 菊池 浩幸 室町・戦国期在地領主のイエと地域社会・国家
刊行年:2007/10
データ:歴史学研究 833 青木書店 〈
中世
史部会〉在地領主の組織編成と機能
9614. 菊地 勇次郎|網野 善彦|新田 英治 解説(鹿島郡)
刊行年:1970/03
データ:『茨城県史料』
中世
編Ⅰ 茨城県 日本
中世
史料学の課題-系図・偽文書・文書
9615. 川崎 利夫 縄文時代における東アジアとの交流|東北における渡来系の人々
刊行年:2004/08
データ:『東アジアと東北』 「東アジアと東北」編集委員会(発行)|教育史料出版会(発売) 古代・
中世
の東アジアと東北 三崎山
9616. 河音 能平 「小経営的生産様式」範疇ノート.-ドイツ往復書簡
刊行年:1986/03
データ:新しい歴史学のために 182 京都民科歴史部会 世界史のなかの日本
中世
文書
9617. 川窪 奈津子 源頼朝請文案│関東下知状│源頼朝書状│宗像大菩薩御延喜│宗像宮創造記│後堀河天皇綸旨案│筑前国司庁宣│官宣旨│聖護院道増書状│阿弥陀経石│阿弥陀経石拓本│阿弥陀経石(阿弥陀仏面│阿弥陀経面│側面追刻銘・敷石)│問注所執事・奉行人連署問状案 沙弥浄恵(宗像氏業)請文案│石造狛犬 一対│木造色定法師坐像│色定法師一筆一切経奥書│色定法師一筆一切経│宗像大神宮神官・僧官・御灯衆等連署起請文│宗像社事書
刊行年:2014/08
データ:『宗像大社国宝展-神の島・沖ノ島と大社の神宝』 (公)出光美術館編 作品解説(第3章 宗像大社文書の世界.-宗像大宮司家と
中世
の海外交渉)
9618. 川崎 剛志 熊野権現金剛蔵王宝殿造功日記│熊野三所権現金峯山金剛蔵王縁起│役優婆塞事│本朝諸社記
刊行年:2012/11
データ:『大須観音-いま開かれる、奇跡の文庫』 大須観音宝生院 資料解説(第二章
中世
日本の「知」の拠点)
9619. 鎌倉 佐保 荘園制成立試論の新段階へ向けて.-川端新氏の所論を手がかりに
刊行年:2002/02
データ:歴史評論 622 校倉書房 日本
中世
荘園制成立史論
9620. 高 啓安 敦煌吐魯番文書中三等次供食問題研究
刊行年:2010/03
データ:敦煌写本研究年報 4 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国
中世
写本研究班」 麺油破暦