日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9621-9640]
9520
9540
9560
9580
9600
9620
9640
9660
9680
9700
9621. 五味 文彦 『中尊寺供養願文』の成立
刊行年:2016/06
データ:『十四世紀の
歴史
学-新たなる時代への起点-』 高志書院 創られる由緒と秩序
9622. 小林 幸雄 サハリンアイヌ墓出土漆器の分析調査.-ネベリスクⅡ遺跡の事例から
刊行年:1994/03
データ:1993年度「北の
歴史
・文化交流研究事業」中間報告 北海道開拓記念館
9623. 青木 和夫 氏姓制度.-うじとかばね
刊行年:1987/02/22
データ:『週刊朝日百科』 573 朝日新聞社 コラム
9624. 青柳 隆志 平安朝の朗詠詞章
刊行年:1991/12
データ:研究と資料 25 研究と資料の会 日本朗詠史-研究篇
9625. 木村 和男 カナダの混血先住民メイティのナショナリティ
刊行年:2001/03
データ:自然・人間・文化 筑波大学大学院
歴史
・人類学研究科 ハドソン湾会社|毛皮貿易
9626. 木村 茂光 武蔵国橘樹郡稲毛荘の成立と開発
刊行年:1990/10
データ:地方史研究 40-5 地方史研究協議会 問題提起14
9627. 呉 麗冠 唐宋時期官賤民制度雑論
刊行年:2011/01
データ:『新史料・新観点・新視角《天聖令論集》』 下 元照 雑令巻第三十
9628. 黒坂 周平 塩田北条氏と信濃守護(1)(2)
刊行年:1973/12|1974/02
データ:信濃 25-12|26-2 信濃史学会 信濃の
歴史
と文化の研究(一)黒坂周平先生論文集
9629. 黒坂 周平 学術訪中の旅を終えて.-安楽寺八角塔のルーツ・信濃国分寺の瓦問題など
刊行年:1981/02-04
データ:千曲 ? 東信史学会 信濃の
歴史
と文化の研究(一)黒坂周平先生論文集
9630. 黒坂 周平 善光寺草創考.-試論
刊行年:1983/10
データ:信濃 35-10 信濃史学会 信濃の
歴史
と文化の研究(一)黒坂周平先生論文集
9631. 黒崎 直(コーディネーター)∥伊藤 雅文|小黒 智久|野垣 好史|大野 究|栗山 雅夫(パネリスト) 横穴墓の地域性.-北陸を中心として
刊行年:2006/12
データ:大境 26 富山考古学会 パネルディスカッション
9632. 黒田 俊雄 太平記と南北朝内乱
刊行年:1953/09
データ:日本史研究 別冊 日本史研究会 封建の部:変革期の人間像
9633. 黒田 日出男 中世における浄と穢・貴と賤
刊行年:1987/09/27
データ:『週刊朝日百科』 604 朝日新聞社
9634. 黒田 日出男 清水寺参詣曼荼羅を読み解く
刊行年:2007/08/26
データ:『週刊仏教新発見』 10 朝日新聞社 清水寺新発見 義経、弁慶も登場-風俗と
歴史
が画面に凝縮
9635. 熊野 聰 ヴァイキングの活躍
刊行年:1987/07/19
データ:『週刊朝日百科』 594 朝日新聞社
9636. 倉田 康夫 条里制の研究とその問題点
刊行年:1974/12
データ:中京大学文学部紀要 9-2 中京大学学術研究会 条里制と荘園-伊勢湾西岸地域の
歴史
地理学的研究
9637. 久保 尚文 地域の古代・中世(石動山から吹く風)|一向一揆と宗教世界
刊行年:2002/02
データ:『街道の日本史』 27 吉川弘文館 越中・能登・飛騨の
歴史
9638. 熊谷 義一 弁慶と熊野宮とのふれあい序説
刊行年:1986/04
データ:北方風土 12 秋田文化出版社
9639. 國井 洋子 両毛の中世を駆けめぐる(石に託された来世)
刊行年:2002/03
データ:『街道の日本史』 16 吉川弘文館 両毛の
歴史
9640. 櫛木 謙周 文献史学から見た継体の系譜
刊行年:2012/03
データ:新修茨木市史年報 10 茨木市史編さん委員会 シンポジウム
歴史
の中の太田茶臼山古墳(継体天皇陵古墳)その被葬者に迫る コメント