日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9721-9740]
9620
9640
9660
9680
9700
9720
9740
9760
9780
9800
9721. 黄 寿永|裵 宗鎬|金 東旭|金 其雄|李 鉉淙 韓日交流史の虚像と実像
刊行年:1985/03
データ:別冊河出人物読本 河出書房新社 朝鮮半島からみた日本
歴史
∥座談
9722. 黄 正建 《天聖令・雑令》的比較研究
刊行年:2011/01
データ:『新史料・新観点・新視角《天聖令論集》』 下 元照 雑令巻第三十
9723. 小島 敦子 両毛の山河に生きる(稲の道と両毛の農耕社会)
刊行年:2002/03
データ:『街道の日本史』 16 吉川弘文館 両毛の
歴史
9724. 小島 道裕 京都-四条室町
刊行年:1996/11
データ:歴博 79 国立
歴史
民俗博物館 よみがえる風景〔5〕【展示・模型】紹介 第二展示室「大名と一揆」
9725. 小嶋 芳孝 古代能登と辺境
刊行年:2005/03
データ:『古代の越後と佐渡』 高志書院 越後・佐渡国と北方世界 移配|柵戸
9726. 片山 章雄(整理・編集) 概観と資料リスト|井上弘圓のパスポート|藤井宣正他の絵葉書資料|消印資料|整理と考察
刊行年:2011/03
データ:『長野県飯山市真宗寺・高山村徳正寺所蔵の第1次大谷探検隊関係新出資料の整理と研究』 東海大学文学部
歴史
学科東洋史第2研究室
9727. 片山 章雄(整理・編集) 概観と資料リスト|判読テキスト既紹介絵葉書1点と新出未投函絵葉書1点|本多恵隆保管の地理・探検関係書籍|本多恵隆の未使用絵葉書資料|整理と考察
刊行年:2011/03
データ:『長野県飯山市真宗寺・高山村徳正寺所蔵の第1次大谷探検隊関係新出資料の整理と研究』 東海大学文学部
歴史
学科東洋史第2研究室
9728. 佐々木 馨 松前藩の成立とその展開
刊行年:1997/03
データ:『上磯町史』 上 上磯町 北海道仏教史の研究
9729. 佐々木 銀弥 海外貿易と国内経済
刊行年:1970/07
データ:『講座日本史』 3 東京大学出版会 日本中世の流通と対外関係
9730. 佐々木 虔一 古代のアワビと真珠.-安房・上総地方を中心に
刊行年:1994/04
データ:『古代国家と東国社会』 高科書店 古代東国社会と交通
9731. 佐々木 高明 雲南の稲作.-起源地を訪ねて
刊行年:1987/01/04
データ:『週刊朝日百科』 567 朝日新聞社 コラム
9732. 清水 宏祐 セルジューク族の弓と矢
刊行年:1987/07/19
データ:『週刊朝日百科』 594 朝日新聞社 コラム
9733. 清水 三男 荘園制と律令制の関係
刊行年:1943/05
データ:『上代の土地関係』 伊藤書店 著作集1|
歴史
科学大系4日本封建制の社会と国家(上)
9734. 島尾 新 会所と唐物.-室町時代前期の権力表彰装置とその機能
刊行年:2006/05
データ:『中世の文化と場』 東京大学出版会 足利義満
9735. 清水 廣一郎 地中海世界の中世-交易と航海∥聖フランチェスコ(遍歴の説教者)
刊行年:1986/06/22
データ:『週刊朝日百科』 539 朝日新聞社 -∥コラム
9736. 清水 眞一 平城宮大極殿1/5構造模型
刊行年:2002/12
データ:『文化財論叢』 Ⅲ 奈良文化財研究所 研究余録 文化財と
歴史
学
9737. 篠原 俊次 「魏志」倭人伝の海上里程と『南州異物志』.-『太清金液神丹経』をめぐって
刊行年:1993/07
データ:古代学研究 129 古代学研究会
歴史
読本39-14(特別増刊・日本国家の起源を探る)
9738. 重岡 卓 田原道をめぐる二つの地域
刊行年:1996/03
データ:滋賀県文化財保護協会紀要 9 滋賀県文化財保護協会 近江へのアプローチ・その3-野洲・栗太をフィールドに(近江
歴史
クラブ)
9739. 重松 敏彦 観世音寺年表
刊行年:2007/03
データ:『観世音寺』 考察編 九州
歴史
資料館 資料∥吉川弘文館よりの市販本は2007/10
9740. 司東 真雄 日詰町勝源院の古碑
刊行年:1949/10
データ:奥羽史談 1 奥羽史談会 岩手の
歴史
論集2中世文化