日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[9741-9760]
9640
9660
9680
9700
9720
9740
9760
9780
9800
9820
9741. 大友 幸男 古都とアイヌ語地名|海と結んだ熊野と伊勢|「琵琶湖」と古代|瀬戸内周辺の古地名|サンプルになる四国|「汎日本海
文化
圏」|謎の国「出雲」|色濃く残る九州|「矢部」や「八女」の地名|九州ひとめぐり|沖縄とアイヌ語系地名|西日本の特色
刊行年:1997/10
データ:『日本のアイヌ語地名-東北から沖縄まで』 三一書房 西日本編
9742. 荒木 志伸 立石における近世石塔の調査
刊行年:2007/08
データ:
文化
財保存修復研究センター研究成果報告書 平成18年度 東北芸術工科大学
文化
財保存修復研究センター プロジェクト①地域自治体・
文化
財関連施設等との密接な連携・協力による
文化
遺産の循環型保存・活用システムの研究Ⅱ山形県内の市町村教育委員会、
文化
財関連施設、地域コミュニティとの連携・共同研究A「山形県
文化
遺産保存・活用研究ネットワーク」の形成とそれに基づく保存修復活動
9743. 木下 綾子 『源氏物語』における君臣関係.-『菅家文草』『菅家後集』の重陽詩から
刊行年:2007/10
データ:古代学研究所紀要 5 明治大学古代学研究所 シンポジウム「源氏物語における菅家と白氏」報告
9744. 木下 亘|佐々木 好直|小栗 明彦|前坂 尚志|村井 美雪(資料作成) 奈良県
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅲ分冊 東日本埋蔵
文化
財研究会 近畿地方
9745. 木原 克司 古代宮都と周辺景観の保全.-難波京と古代大坂平野を事例として
刊行年:2007/01
データ:歴史地理学 232 歴史地理学会(発行)|古今書院(発売) 自然景観|歴史的景観|地域
文化
遺産
9746. 木村 淳也 『遺老説伝』における先行史料の引用態度.-宮古島関連記事の引用とその意義
刊行年:2008/02
データ:古代学研究所紀要 6 明治大学古代学研究所 シンポジウム「琉球弧の文学と祭祀」報告(その1)
9747. 木村 信六 樺太に於けるチャシに就きて
刊行年:1932/12/15
データ:樺太新聞 白主土城|ベロカーメンナヤ遺跡 木村郷土研究所報2(1933/11)|日本城郭大系1∥千島・樺太の
文化
誌
9748. 桑原 隆博 広島県における古墳時代の祭祀
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅲ分冊 東日本埋蔵
文化
財研究会 山陽地方
9749. 莉∥珍 慧玲訳 観音信仰と中国女性
刊行年:2006/02
データ:古代学研究所紀要 1 明治大学古代学研究所 研究 魚籃観音|妙善皇女
9750. 源城 政好 「日本中世における文人政治と武人政治」によせて
刊行年:2004/01
データ:『公家と武家-その比較文明史的研究』 国際日本
文化
研究センター 封建制度と官僚制度 コメント 国際シンポジウム 公家と武家の比較文明史
9751. 黒坂 周平 千曲川と城館跡.-川と城館のつながりを考える
刊行年:1984/02
データ:千曲 39・40 東信史学会 城館|市 信濃の歴史と
文化
の研究(一)黒坂周平先生論文集
9752. 倉本 一宏 御堂関白記.-藤原頼通の春日祭勅使をめぐって
刊行年:1998/08
データ:『歴史物語講座』 7 風間書房 歴史物語と記録1 摂関政治と王朝貴族
9753. 倉本 一宏 「摂関期古記録データベース」をめぐって
刊行年:2014/12
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 192 国立歴史民俗博物館 『御堂関白記』の研究
9754. 熊木 俊朗|福田 正宏|榊田 朋広|森 岬子|宇田川 洋|アレクサンダー・A・ワシレフスキー 追加資料:セディフ1遺跡の出土資料再報告
刊行年:2007/03
データ:『極東ロシアにおける新石器時代から鉄器時代への移行過程に関する考古学的研究』 東京大学大学院人文社会学系研究科附属北海
文化
研究常呂実習施設 サハリン中世遺跡のデーターベース作成に向けて
9755. 久保 朝孝 庭園の遠近法.-『紫式部日記』の風景
刊行年:2001/10
データ:『叢書 想像する平安文学』 2 勉誠出版
9756. 久保 泰 松前家の家宝「銅雀台瓦硯」について
刊行年:2008/11
データ:『エミシ・エゾ・アイヌ』 岩田書院
9757. 久保寺 逸彦 アイヌ文学
刊行年:1969/03
データ:『アイヌ民族誌』 下 第一法規出版 文学・言語 序説|抒情歌謡|叙事詩(一)|叙事詩(二)|叙事詩(三)|散文の物語
9758. 工藤 隆 杖と柱.-日本神話と「草木言語」の世界
刊行年:2010/10
データ:諏訪市博物館研究紀要 5 諏訪市博物館 アジア民族
文化
学会・諏訪市博物館共催「御柱シンポジウム」アジアから見た樹木・柱信仰 発表録
9759. 金野 静一 法皇から寺号.-基衡晩年の権勢を示す
刊行年:2003/05/09
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原氏の興亡67 鳥羽法皇|円隆寺|毛越寺 平泉物語-藤原氏四代の盛衰
9760. 金野 静一 毛越寺.-往時は、万宝尽くす荘厳さ
刊行年:2003/05/16
データ:朝日新聞(岩手版) 朝日新聞社 奥州藤原氏の興亡68 平泉物語-藤原氏四代の盛衰