日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1338件中[981-1000]
880
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
981. 河野 一隆 クニの誕生.-畿内の政体の構造分析からみた
倭
王権の変遷過程
刊行年:2002/05
データ:『三世紀のクニグニ・古代の生産と工房』 考古学研究会 岡山例会第五回シンポジウム
982. 川副 武胤
倭
王朝の体制と理念.-祭祀と神話と氏族(覚書)
刊行年:1978/05
データ:『日本古代の社会と経済』 上 吉川弘文館 日本古代王朝の思想と文化
983. 川副 武胤 三世紀極東諸民の宗教と祭式.-
倭
人伝宗教習俗の位相
刊行年:1979/11
データ:日本歴史 378 吉川弘文館 日本古代王朝の思想と文化
984. 川副 武胤
倭
地方出雲系諸神成立考.-出雲国造神賀詞の宇奈提のこと
刊行年:1983/05
データ:神道学 117 神道学会 日本古典の研究
985. 川田 康幸 「
倭
建命伝承」の一考察.-伝承氏族を中心として
刊行年:1978/08
データ:神道宗教 90・91 神道宗教学会
986. 川口 勝康 統一王朝一〇の疑問.-
倭
五王と巨大古墳の謎
刊行年:1993/01
データ:別冊歴史読本 18-4 新人物往来社
987. 川口 勝康 『後漢書』
倭
伝ノート.-范曄の「史料と考証」
刊行年:2005/03
データ:人文学報 357 東京都立大学人文学部
988. 川口 洋平 中世後期の対馬・壱岐・松浦.-土器・陶磁器からみた
倭
寇関連遺跡
刊行年:2004/04
データ:『中世西日本の流通と交通』 高志書院
989. 紙谷 純司
倭
人伝雑感.-『太平御覧』所引魏志の
倭
国に関する行程文
刊行年:1984/06
データ:歴史研究 279 新人物往来社 会員研究
990. 亀田 修一 花田勝広著 古代の鉄生産と渡来人-
倭
政権の形成と生産組織-
刊行年:2003/02
データ:季刊考古学 82 雄山閣 書評
991. 金田 元彦|高田
倭
男|栗原 寿未子∥鈴鹿 千代乃(司会) 十二単
刊行年:1982/01
データ:悠久 8 桜楓社 座談会
992. 金井 清一
倭
の琴弾原の白鳥陵について.-新羅系帰化人の伝承
刊行年:1966/04
データ:国語と国文学 43-4 至文堂
993. 河内 春人 近代化と君主号|
倭
国王と
倭
王|日本国号|日常の名称
刊行年:2015/02
データ:『日本古代君主号の研究-
倭
国王・天子・天皇-』 八木書店 コラム
994. 佐佐木 隆 須佐之男の神話と
倭
健の伝説.-その話形の分析
刊行年:1987/02
データ:文学論藻 61 東洋大学文学部国文学研究室 古事記|日本書紀
995. 志田 諄一 氏と姓の問題|蘇我臣|吉備臣|大伴連|三輪君|
倭
直
刊行年:1971/02
データ:『古代氏族の性格と伝承』 雄山閣出版 増補(1974-06)
996. 澤下 孝信 総説|異形土器の世界|弥生時代の交流|古墳時代の
倭
と加耶
刊行年:2005/10
データ:『一衣帯水の世界-古の日韓交流-』 下関市立考古博物館
997. 椎野 禎文 神武東征の海導者.-
倭
直の説話と儀礼(上)(下)
刊行年:1993/10|1994/01
データ:東アジアの古代文化 77|78 大和書房
998. 佐藤 長門
倭
王権における合議制の史的展開.-日本古代群臣論批判序説(Ⅱ)
刊行年:1996/07
データ:『日本古代の国家と祭儀』 雄山閣出版
999. 佐藤 長門 七世紀における
倭
王権の展開過程.-群臣の組織化を中心として
刊行年:2001/03
データ:国学院大学紀要 39 国学院大学
1000. 小園 公雄 薩摩国+島村(口之島・中之島)の中世城砦と
倭
寇について
刊行年:1992/03
データ:隼人文化 24・25 隼人文化研究会