日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1049件中[981-1000]
880
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
981. 森本 直子 「月舟」「月鏡」の
和歌
的背景.-『万葉集』から『懐風藻』へ
刊行年:2000/03
データ:学習院大学国語国文学会誌 43 学習院大学国語国文学会
982. 森 朝男 宮廷社会を背景に、多彩な
和歌
が生まれた。|万葉の秀歌|柿本人麻呂、山部赤人 宮廷を彩る歌文化
刊行年:1999/12/12
データ:『週刊朝日百科』 1251 朝日新聞社
983. 村田 正博編 続日本紀・日本後紀・続日本後紀・三代実録所収
和歌
・歌謡用語索引
刊行年:1982/03
データ:山辺道-国文学研究誌 26 天理大学国語国文学会
984. 三村 晃功 定家・良経などの新出歌.-『摘題
和歌
集』所載の慈円主催になる「往生伝
和歌
」の歌群
刊行年:1986/01
データ:いずみ通信 8 和泉書院 研究手帖
985. 三村 晃功 『
和歌
類葉集』の成立.-清輔・頼政・実朝の詠歌享受史一断面
刊行年:2002/07
データ:『古代中世文学論考』 7 新典社
986. 三村 晃功 長沢伴雄編『類題
和歌
作例集』の成立 .-[付]「めづらしき詞・耳なれぬ語」索引
刊行年:2007/05
データ:『古代中世文学論考』 19 新典社
987. 三尾 功 薗田香融監修、藤本清二郎・村瀬憲雄編『
和歌
の浦 歴史と文学』
刊行年:1994/06
データ:ヒストリア 143 大阪歴史学会
988. 松野 彩 国立歴史民俗博物館編『
和歌
と貴族の世界-うたのちから』(歴博・国文研共同フォーラム)
刊行年:2009/08
データ:史学雑誌 118-8 山川出版社 新刊紹介
989. 田中 貴子 「第四静慮」の
和歌
と説話.-『堀川右大臣集』、『袋草紙』、そして『渓嵐拾葉集』
刊行年:1996/08
データ:『説話論集』 5 清文堂出版
990. 辰巳 正明 国学における
和歌
論と明清詩学.-中国の復古思想および公安派の性霊説との関わりから
刊行年:2006/11
データ:国学院雑誌 107-11 国学院大学総合企画部広報課
991. 多ケ谷 有子 百人一首五四番(儀同三司母)とチョーサーのAn ABC.-
和歌
と英語の技巧
刊行年:2004/03
データ:関東学院大学文学部紀要 100 関東学院大学文学部人文学会
992. 高橋 裕次
和歌
懐紙「盧橘薫風・夏月易明・山家客来」|法蓮華|京極関白集切(藤原師実家集断簡)
刊行年:2008/01
データ:『宮廷のみやび-近衛家一〇〇〇年の名宝』 NHK|NHKプロモーション 作品解説(家凞の世界Ⅰ)
993. 高橋 洋子 『宇治拾遺物語』の一特色.-『古本説話集』の
和歌
説話との比較を中心として
刊行年:1967/08
データ:日本文芸論稿 1 東北大学文芸談話会
994. 谷 知子 後鳥羽院と元久元年十一月十日「春日社歌合」.-
和歌
所で神社奉納歌合を催すということ
刊行年:2005/12
データ:明月記研究-記録と文学 10 明月記研究会
995. 相馬 万里子 思露|賦薬師名号連歌|詠月十三首御詠草|着到
和歌
|和漢朗詠詩歌巻
刊行年:1999/12
データ:『皇室の至宝 東山御文庫御物』 3 毎日新聞社 図版解説
996. 杉本 まゆ子 拾遺集抄釈|後鳥羽天皇詠三十首
和歌
御色紙|古句古歌巻子|藤原俊成九十賀屏風
和歌
御色紙帖|詠歌大概|伏見天皇御製切
刊行年:1999/12
データ:『皇室の至宝 東山御文庫御物』 3 毎日新聞社 図版解説
997. 長沼 英二
和歌
表現の定型化と縮約形.-八代集時代の縮約形「ざりける」
刊行年:1996/10
データ:『古代中世文学論考』 3 新典社
998. 中島
和歌
子
和歌
文学と陰陽道.-方違翌朝の歌、中臣祓と歌言葉、橘正通序の忍草の物忌札他
刊行年:2007/05
データ:『王朝文学と仏教・神道・陰陽道』 竹林舎 王朝文学と陰陽道
999. 中島
和歌
子 『栄花物語』の
和歌
と歌言葉.-伏線としての「思ひきや」と須磨巻引用を中心に
刊行年:2008/06
データ:礫 260 礫の会 古典文学諸論
1000. 田村 夏紀 平安時代の
和歌
における「あ」と「か」の意味用法.-『かざし抄』を手がかりとして
刊行年:1997/06
データ:国文学研究 122 早稲田大学国文学会