日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7556件中[981-1000]
880
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
981. 長谷川 政春 物語の夜・物語の昼.-『堤中納言物語』序説
刊行年:1989/03
データ:東横
国文学
21 東横学園女子短期大学
国文学
会 〈境界〉からの発想-旅の文学・恋の文学
982. 芳賀 紀雄 引証と訓釈.-記紀の人物評語を中心に
刊行年:1995/11
データ:別冊
国文学
49 学燈社
983. 萩野 敦子 鈴木泰恵著『狭衣物語/批評』
刊行年:2008/03
データ:
国文学
研究 153・154 早稲田大学
国文学
会 書評
984. 橋本 達雄 記紀歌謡に現われた序詞の形態
刊行年:1957/08
データ:
国文学
研究 16 早稲田大学
国文学
会
985. 橋本 達雄 万葉集巻五の筆録者について
刊行年:1962/10
データ:
国文学
研究 26 早稲田大学
国文学
会 万葉集Ⅱ(日本文学研究資料叢書)
986. 橋本 達雄 人麻呂周辺の歌人.-黒人、奥麻呂の位置
刊行年:1967/10
データ:
国文学
研究 36 早稲田大学
国文学
会
987. 橋本 達雄 宮廷歌人の論.-人麻呂を中心として
刊行年:1971/01
データ:
国文学
研究 43 早稲田大学
国文学
会
988. 本間 洋一 濱田寛著『平安朝日本漢字文学の基底』
刊行年:2008/03
データ:
国文学
研究 153・154 早稲田大学
国文学
会 書評
989. 益田 勝実 神話的創造力
刊行年:1982/10
データ:別冊
国文学
16 学燈社
990. 増田 繁夫 蜻蛉日記 作者の肖像
刊行年:1986/01
データ:別冊
国文学
27 学燈社
991. 増田 繁夫 成立
刊行年:1988/05
データ:別冊
国文学
34 学燈社 伊勢物語
992. 野口 元大 うつほ物語
刊行年:1979/11
データ:別冊
国文学
特大号 学燈社
993. 村上 學 曽我物語
刊行年:1979/11
データ:別冊
国文学
特大号 学燈社
994. 村上 學 鈴木孝庸著『平曲と平家物語』
刊行年:2008/03
データ:
国文学
研究 153・154 早稲田大学
国文学
会 書評
995. 村漸 敏夫 古今集以前の醍醐天皇
刊行年:1962/10
データ:
国文学
研究 26 早稲田大学
国文学
会
996. 村田 昇 王朝文芸の宗教史観(一)-源氏物語の浄土教様式|(二)-源氏物語と平家物語の比較 王朝文化の残照|(三)-源氏物語と平家物語の比較(二)|(四)-源氏物語と平家物語の比較
刊行年:1970/11-1973/11
データ:
国文学
研究 6~9 梅光女学院大学国語
国文学
会
997. 村田 紀子 『うたたね』の古典摂取の方法.-巻末の述懐を読み解く
刊行年:1994/03
データ:
国文学
研究 112 早稲田大学
国文学
会
998. 山崎 正之 叛乱物語の一位相.-サホヒコ・サホヒメ物語を中心に
刊行年:1976/02
データ:
国文学
研究 58 早稲田大学
国文学
会 記紀伝承説話の研究
999. 山崎 誠 菅原為長撰文鳳抄伝本攷
刊行年:1980/06
データ:
国文学
攷 86 広島大学国語
国文学
会
1000. 山路 平四郎 「八雲立つ出雲八重垣」歌考
刊行年:1955/08
データ:
国文学
研究 12 早稲田大学
国文学
会 記紀歌謡の世界