日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1460件中[981-1000]
880
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
981. 八重樫 忠郎 輸入陶磁器からみた
平泉
.-分布傾向からの考察
刊行年:1997/09
データ:貿易陶磁研究 17 日本貿易陶磁研究会 『東北の貿易陶磁』と前半は同文だが後半はこちらが詳細
982. 八重樫 忠郎
平泉
・無量光院跡再考.-近年の調査成果から
刊行年:1999/03
データ:岩手考古学 11 岩手考古学会
983. 八重樫 忠郎
平泉
藤原氏の陶器窯.-花立窯跡の意義を問う
刊行年:2010/05
データ:『兵たちの生活文化』 高志書院 ものつくりの技術と系譜
984. 矢崎 靖子 岩手県
平泉
中尊寺伝大池址周辺遺跡出土瓦について
刊行年:1964/04
データ:物質文化 3 物質文化研究会
985. 三好 京三 義経は
平泉
で死なず北の大地へと旅だった
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代-消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社
986. 三宅 敏之 寺院址の調査について.-
平泉
無量光院址の発掘
刊行年:1953/04
データ:社会科歴史 3-4 実業之日本社
987. 三浦 謙一 柳之御所の偉容.-奥羽の拠点・
平泉
館を推理する
刊行年:1994/01
データ:『奥州藤原四代-消滅した東北独立王国の実像』 世界文化社
988. 三浦 謙一 馬と古墳|
平泉
藤原氏の貢馬
刊行年:2000/10
データ:『北の馬文化』 岩手県立博
989. 丸山 仁
平泉
藤原氏と鎮護国家大伽藍一区
刊行年:2001/11
データ:六軒丁中世史研究 8 東北学院大学中世史研究会 院政期の王家と御願寺-造営事業と社会変動
990. 松本 建速
平泉
町達谷の語源.-地名の考古学
刊行年:1995/02
データ:岩手史学研究 78 岩手史学会
991. 松本 建速
平泉
のかわらけと平安京のかわらけの比較
刊行年:1995/03
データ:岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター紀要 15 岩手県文化振興事業団埋蔵文化財センター 研究ノート
992. 高橋 克彦 NHK大河ドラマ『炎立つ』によせて(
平泉
のはじまり)
刊行年:1993/02
データ:『奥州藤原氏物語-黄金文化を創った清衡、基衡、秀衡、泰衡四代がくりひろげる壮大な歴史絵巻』 悠思社
993. 田中 卓
平泉
澄博士編著『泰澄和尚伝記』について
刊行年:1954/02
データ:芸林 5-1 芸林会 田中卓著作集10古典籍と史料
994. 田中 卓
平泉
澄先生の神葬祭に参列して
刊行年:1984/04
データ:神道史研究 32-2 神道史学会
995. 田中 卓
平泉
史学における〝豚〟と〝百姓〟
刊行年:1998/11
データ:芸林 47-4 芸林会
996. 但野 正弘
平泉
澄先生.-厳正・真心の歴史学者
刊行年:1983/09
データ:歴史研究 271 新人物往来社 恩師歴訪《明治生れの史家点描⑧》
997. 田尻 祐一郎 村岡典嗣と
平泉
澄.-垂加神道の理解をめぐって
刊行年:2001/03
データ:東海大学紀要(文学部) 74 東海大学
998. 高橋 富雄
平泉
文化の道.-陸の道海の道
刊行年:1997/03
データ:岩手史学研究 80 岩手史学会
999. 高橋 充 斉藤利男著『
平泉
よみがえる中世都市』
刊行年:1992/12
データ:国史談話会雑誌 33 国史談話会
1000. 高橋 富雄 岩手県教育委員会編『奥州
平泉
文書』
刊行年:1958/07
データ:日本歴史 121 吉川弘文館 新刊紹介