日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1106件中[981-1000]
880
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
981. 関口 正之 『法華経』と平安美術
刊行年:1996/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 61-12 至文堂 『法華経』と文化
982. 関本 みや子 古事記の神婚伝承.-その叙述の特質をめぐって
刊行年:1993/09
データ:『古事記研究大系』 8 高科書店
983. 鈴木 泰恵 『狭衣物語』と『法華経』.-〈かぐや姫〉の〈月の都〉をめぐって
刊行年:1996/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 61-12 至文堂 物語・日記と『法華経』
984. 新間 進一 梁塵秘抄
刊行年:1954/11
データ:『日本文学講座』 3 東京大学出版会
985. 谷口 雅博 神功皇后新羅征討伝承の神話性.-表現に見る古事記の構想
刊行年:1993/09
データ:『古事記研究大系』 8 高科書店
986. 仲井 克己 『三宝絵』と『法華経』
刊行年:1996/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 61-12 至文堂 説話と『法華経』
987. 中根 千絵 『今昔物語集』の法華経霊験譚
刊行年:1996/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 61-12 至文堂 説話と『法華経』
988. 津田 左右吉 中尊寺の能
刊行年:1947/10
データ:中尊寺奉讃式能 津田左右吉全集21思想・
文芸
・日本語
989. 土橋 寛 古代歌謡
刊行年:1954/11
データ:『日本文学講座』 3 東京大学出版会
990. 山本 ひろ子 神道五部書の世界
刊行年:1987/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 52-9 至文堂 中世における「神」
991. 山本 ひろ子 説経の宗教宇宙.-神降しの誓文をめぐって
刊行年:1991/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 56-3 至文堂 歌謡と芸能
992. 祐田 善雄 歌説経と歌祭文
刊行年:1966/01
データ:日本古典文学大系月報第二期 22 岩波書店 88巻∥連載 書かれざる文学21 日本の古典と口承
文芸
993. 吉原 浩人 石清水八幡の縁起
刊行年:1987/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 52-9 至文堂 縁起の中世的展開
994. 吉原 浩人 王朝貴族の信仰生活.-『江都督納言願文集』にみる女性の願い
刊行年:1992/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 57-12 至文堂 王朝
文芸
と信仰
995. 吉原 浩人 『本朝文粋』の詩序と『法華経』.-勧学会詩序を中心に
刊行年:1996/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 61-12 至文堂 和歌・漢詩文と『法華経』
996. 渡辺 秀夫 『法華経』と願文.-『菅家文草』『本朝文粋』所収の願文を中心に
刊行年:1996/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 61-12 至文堂 和歌・漢詩文と『法華経』
997. 渡 浩一 熊野の縁起
刊行年:1987/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 52-9 至文堂 縁起の中世的展開
998. 鎌田 久子 日本巫女史の一節
刊行年:1965/03
データ:『成城大学
文芸
学部 短期大学部 創立十周年記念論文集』 成城大学
999. 金井 清光 最明寺入道時頼の回国伝説
刊行年:1988/02
データ:『時衆
文芸
と一遍法語-中世民衆の信仰と文化-』 東京美術
1000. 佐伯 有清 円仁書状の史的背景.-太政大臣藤原良房の不安
刊行年:1989/02
データ:『成城大学
文芸
学部創立三十五周年記念論文集』 成城大学