日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4655件中[981-1000]
880
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
981. 八木 光則 北奥における古代鉄生産と蝦夷社会
刊行年:2010/04
データ:『
東北
古代の変動-火山灰と鉄-』予稿集
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター 北から生まれた中世日本
982. 三上 喜孝 墨書土器研究の可能性
刊行年:2003/11
データ:『第1回
東北
文字資料研究会資料』
東北
文字資料研究会 山形市今塚遺跡 山形大学人文学部研究年報1(2004/02,山形大学人文学部)
983. 横山 英介 アイヌの鍛冶と焼畑.-火山灰がもたらした2つの新事実
刊行年:2010/04
データ:『
東北
古代の変動-火山灰と鉄-』予稿集
東北
芸術工科大学
東北
文化研究センター
984. 村木 志伸 二〇〇三年度刊行の
東北
地方の報告書に掲載された出土文字資料集成
刊行年:2005/11
データ:『第3回
東北
文字資料研究会資料』
東北
芸術工科大学文化財保存修復センター
985. 村木 志伸 二〇〇四年度刊行の報告書に掲載された出土文字史料集成(
東北
地方)
刊行年:2006/11
データ:『第4回
東北
文字資料研究会資料』
東北
芸術工科大学文化財保存修復センター
986. 王 中忱 間宮林蔵は北の大地で何を見たのか.-清朝期の
東北
地域における「多民族的混交」の現実
刊行年:2012/07
データ:『北・
東北
アジア地域交流史』 有斐閣 文化の移動と交流圏をつなぐリンク
987. 高橋 崇 古典の世界に蝦夷をみる|古代
東北
、三つの文化|蝦夷と古代国家|蝦夷の抵抗|俘囚・夷俘の行方
刊行年:1986/05
データ:『蝦夷(えみし)-古代
東北
人の歴史』 中央公論社
988. 工藤 雅樹
東北
古代史の再検討.-その学説史的整理
刊行年:1973/11
データ:歴史 43・44
東北
史学会 昭和四十七年度大会シンポジウム「
東北
史の諸問題」 蝦夷と
東北
古代史
989. 片岡 耕平 入間田宣夫編『
東北
中世史の研究』上・下
刊行年:2006/04
データ:歴史 106
東北
史学会
990. 今野 圓輔
東北
の伝承.-その文芸と信仰
刊行年:1966/09
データ:『日本の旅』 2 小学館
991. 伊東 信雄
東北
の奈良朝文化.-宮城県菜切谷廃寺を発掘して
刊行年:1955/05/31
データ:朝日新聞 朝日新聞社 古代
東北
発掘
992. 樋口 知志 鈴木拓也著『古代
東北
の支配構造』
刊行年:2000/04
データ:歴史 94
東北
史学会 書評
993. 松井 章 動物資源.-サケ・マス資源と
東北
地方
刊行年:1994/08
データ:白い国の詩 456
東北
電力株式会社
東北
文化の源流 縄文
994. 野村 崇 墓とストーンサークル|北海道南部と
東北
の遺跡
刊行年:1993/04
データ:『考古学の世界-古代を拡大する』 1 ぎょうせい 遺跡探索 環状土籬
995. 丹羽 茂 遠見塚古墳・雷神山古墳と
東北
地方の古式古墳
刊行年:1988/01
データ:明日香風 25 飛鳥保存財団
996. 須藤 隆 「
東北
弥生文化の実像」によせて
刊行年:1987/02
データ:考古学ジャーナル 273 ニュー・サイエンス社
997. 鈴木 拓也 高橋崇著『律令国家
東北
史の研究』
刊行年:1992/04
データ:歴史 78
東北
史学会 書評
998. 渡部 育子 木本好信編『古代の
東北
-歴史と民俗-』
刊行年:1989/09
データ:歴史 73
東北
史学会 紹介
999. 熊田 亮介 古代における「北方」について
刊行年:1989/05
データ:『古代の
東北
-歴史と民俗-』 高科書店 渡嶋止島(北海道)説 古代国家と
東北
1000. 工藤 雅樹
東北
古代史と城柵.-城柵の虚像と実像
刊行年:1973/10
データ:日本史研究 136 日本史研究会 蝦夷と
東北
古代史