日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1313件中[981-1000]
880
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
981. 武者小路 穰 王墓と神殿
刊行年:1961/04
データ:日本歴史 154 吉川弘文館
歴史手帖
古墳
982. 町田 甲一 ことしは法隆寺草創(発願)千三百八十年
刊行年:1987/01
データ:日本歴史 464 吉川弘文館
歴史手帖
983. 町田 誠之 渾然一体の相
刊行年:2000/01
データ:日本歴史 620 吉川弘文館
歴史手帖
雁皮
984. 宮崎 康充 記録に見える国司(受領)の表記の混乱
刊行年:1984/08
データ:日本歴史 435 吉川弘文館
歴史手帖
985. 宮田 俊彦 魏志倭人伝の「搏手」について
刊行年:1958/09
データ:日本歴史 123 吉川弘文館
歴史手帖
986. 宮田 俊彦 稲荷山古墳剣の辛亥年は五九一年ではどうであろうか
刊行年:1979/06
データ:日本歴史 373 吉川弘文館
歴史手帖
987. 水野 柳太郎 関東行幸と恭仁遷都
刊行年:2004/09
データ:日本歴史 676 吉川弘文館
歴史手帖
聖武天皇
988. 三上 次男 沖縄の島々と中世中国の陶磁
刊行年:1975/01
データ:日本歴史 320 吉川弘文館
歴史手帖
989. 三上 次男 津軽・下北半島の中国陶磁と中世の東北
刊行年:1980/06
データ:日本歴史 385 吉川弘文館
歴史手帖
990. 三木 太郎 『魏志倭人伝』の行程記事について
刊行年:1971/06
データ:日本歴史 277 吉川弘文館
歴史手帖
991. 松平 年一 知識写大般若経と大殿の建築
刊行年:1976/02
データ:日本歴史 333 吉川弘文館
歴史手帖
992. 松平 年一 石山院用材運漕に活躍する桴師
刊行年:1976/11
データ:日本歴史 342 吉川弘文館
歴史手帖
993. 松原 弘宣 飛鳥池遺跡と古代伊予国
刊行年:1999/11
データ:日本歴史 618 吉川弘文館
歴史手帖
994. 野村 忠夫 正倉院の塵.-正倉院御物と森鴎外
刊行年:1952/10
データ:日本歴史 53 実教出版
歴史手帖
995. 野村 忠夫 守部大夫と笠大夫
刊行年:1978/01
データ:日本歴史 356 吉川弘文館
歴史手帖
古記
996. 新川 登亀男 「古代の秋」に想うこと
刊行年:1997/08
データ:日本歴史 591 吉川弘文館
歴史手帖
997. 内田 實 紀伊国荒川庄の伝領関係
刊行年:1958/09
データ:日本歴史 123 吉川弘文館
歴史手帖
998. 田中 圭一 粟島の板碑
刊行年:1993/01
データ:日本歴史 536 吉川弘文館
歴史手帖
999. 田中 圭一 村で出会った神がみ
刊行年:2001/01
データ:日本歴史 632 吉川弘文館
歴史手帖
1000. 田名網 宏 東恩納寛惇先生を憶う
刊行年:1963/03
データ:日本歴史 178 吉川弘文館
歴史手帖