日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1348件中[981-1000]
880
900
920
940
960
980
1000
1020
1040
1060
981. 野口 栄一郎 タイガの民ウデヘの生存と希望.-狙われる森、日本とのつながり、そして「伝統的自然利用テリトリー」
刊行年:2010/12
データ:Arctic Circle 77 北方文化振興協会
982. 村上 光徳 北条義時と政子.-承久記
刊行年:1964/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-14 学燈社 軍記物語における人間像
983. 村越 潔 十三湊と周辺遺跡の調査について.-遺跡の発見と学史
刊行年:2005/03
データ:『十三湊遺跡』 第Ⅰ分冊 青森県教育委員会 遺跡の
環境
984. 山下 宏明 源義経.-義経記
刊行年:1964/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-14 学燈社 軍記物語における人間像
985. 山口 義伸 十三湊遺跡周辺の地形と地質について
刊行年:2005/03
データ:『十三湊遺跡』 第Ⅰ分冊 青森県教育委員会 遺跡の
環境
986. 町田 洋|新井 房夫|杉原 重夫 南関東と近畿の中部更新統の対比と編年.-テフラによる一つの試み
刊行年:1980/11
データ:第四紀研究 19-3 日本第四紀学会 中期更新生,その時代と
環境
-東海・伊勢湾周辺地域を例として
987. 宮本 一夫 考古学から見た扶余と沃沮
刊行年:2009/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 151 国立歴史民俗博物館
988. 南川 雅男 骨から食物を読む
刊行年:1995/09
データ:『古代に挑戦する科学』 クバプロ 古代
環境
への挑戦
989. 南川 雅男|松下 剛士 遺跡土壌中の有機分子マーカーによる施肥行為の判別について(3:群馬県中郷・田尻遺跡(古墳時代))
刊行年:2005/07
データ:日本文化財科学会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財科学会 古
環境
ポスター発表
990. 水原 一 木曽義仲.-平家物語
刊行年:1964/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-14 学燈社 軍記物語における人間像
991. 水上 正勝|中村 和之|竹内 孝|工藤 大介 上ノ国町内の遺跡(勝山館跡ほか)出土ガラス玉の非破壊分析
刊行年:2005/03
データ:『史跡上之国勝山館跡』 ⅩⅩⅥ 上ノ国町教育委員会
992. 松下 剛士|南川 雅男 遺跡土壌中の有機分子マーカーによる施肥行為の判別について(2:群馬県高原地Ⅰ遺跡(古墳時代))
刊行年:2005/07
データ:日本文化財科学会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財科学会 古
環境
ポスター発表
993. 松下 正和 古代播磨の災害.-水害と地震
刊行年:2007/03
データ:『風土記からみる古代の播磨』 神戸新聞総合出版センター 国土と自然
環境
994. 松田 順一郎|井上 智博 風倒木痕とは似て非なる古地震痕跡.-大阪府讃良郡条里遺跡の例
刊行年:2005/07
データ:日本文化財科学会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財科学会 古
環境
ポスター発表
995. 仁藤 敦史 卑弥呼の王権と朝貢.-公孫氏政権と魏王朝
刊行年:2009/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 151 国立歴史民俗博物館 資料紹介
996. 武末 純一 三韓と倭の交流.-海村の視点から
刊行年:2009/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 151 国立歴史民俗博物館 資料紹介
997. 竹井 英文 戦国期の戦争と「古城」
刊行年:2014/10
データ:『戦争と平和』 竹林舎 戦争と
環境
998. 高群 逸枝 女の結婚と財産
刊行年:1959/04
データ:国文学 解釈と鑑賞 24-5 至文堂 生活 家の伝領|夫婦別産
999. 高橋 貞一 軍記物語研究の方法と問題点
刊行年:1964/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 9-14 学燈社
1000. 高久 健二 楽浪・帯方郡磚室墓の再検討
刊行年:2009/03
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 151 国立歴史民俗博物館